fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

アートな気分でイギリスの田舎トリップ

 自分は昨日から仕事を開始しています。穏やかな仕事スタートではありました。今日は同僚とゆっくり昼ご飯を食べることもできました。

 先日スコータイにいたばかりなのに、まだ夏の旅行について書いています


 第2のふるさと、コルチェスターの3日目です。

 2年前にユージンと訪れた、フラットフォードという所をもう一度訪れようと決めていました。前回はユージンの車で連れて行ってもらいました。実は最初その時は、そこがどんな場所かも知らずに伺いました。実はここはジョン=コンスタブルというイギリスの風景画家の生地であります。ユージンはそんな素敵な場所に連れて行ってくれていたのですが、当時日本に帰国してその価値を初めて知ったのです。で、今回はぜひもう一度きちんと訪れたいと思いました。今回ユージンは怪我のため、バスを使って一人で訪れました。

Flatford Flatfordへ
実はバス停から歩いてきたのですが、最初道を間違っているのかな?というような感じでした。しかし看板通りに辿り着き安心。

ジョン=コンスタブルの作品で一番有名なのは、

Hay Wein
Hay Wein (乾草の車)です。本物はロンドンのナショナルギャラリーにあるはず。

Hay Wein
同じ場所です。午前中だったので静かでよい雰囲気でした。

このフラットフォードの風景を。

Bridge cottage Flatford 橋 Flatford Mill
大観光地ではないけれど、ジョンコンスタブルが大好きだった場所。イギリスの本当の姿を見ている気がします。

この川は、River Stourというのですが、

ボートツアーの看板
30分のボートツアーがありました。実は前回も気づいていたのですが、乗れなかったので、今回はトライ。


ボート ボートツアー
さあ、出発。

ほんの少しだけボートツアーで見えた景色を。

ボートツアー ボートツアー ボートツアー ボートツアー ボートツアー
牛が呑気に過ごしているのが印象的でした。

さて、結構有意義な時間が過ごせました。コルチェスターに戻ろうとします。


その前に、バス停の近所にあった、

Oranges and Lemons
Oranges and Lemonsで、

Lemon Drizzle
紅茶とLemon Drizzleというケーキを。ちょっと喉も乾いていたので炭酸水も頼みました。

喉かな良い日でした。


スポンサーサイト



テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行

  1. 2018/01/04(木) 22:08:14|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Over the Generation | ホーム | ピアの休日>>

コメント

突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
  1. 2018/01/04(木) 22:15:11 |
  2. URL |
  3. さくら #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/1310-2f895cb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する