ここのところ、寒くはありますが、昼間に車に乗っていると日差しの暖かさを感じます。
さて、東京旅行のことを先に書いてしまいましたが、昨年末に数日間旅行をしたのでそのことをまとめておきます。
昨年末にハードな仕事があったのですが、なんとなく(?)こなし、無事に旅行までたどり着けました。ハイゼとクリスマスは過ごせましたが、いつものように獣医さんのところに。ふんご!とこっちを見ていますが、すぐに連れて行かれていました…。獣医さんのところでは大事にしてもらっているようです。「ハイさん」と呼ばれています。
今回の旅行ではタイのスコータイを訪れます。まだデジカメを持っていない時代に旅行したことはありましたが、記録の写真も少なく、しかも楽しい思い出ばかりでしたのでもう一度遺跡を訪れてみたいということから決意しました。バンコクで一泊し、スコータイに向かい2泊、そして帰国前にバンコク1泊です。
博多で前泊します。
そして今回は中華航空です。実はタイ航空はこの時期高額(自分にとって)、こちらの方を選びました。

CI111でとりあえずトランジット先の台北に向かいます。
そうそう、出発前にハイゼの様子を聞くために病院に連絡すると、ちゃんとフンもしていますよ!とのこと。楽しい旅行の前にフンの話…ふんご!

ハイネッケンで乾杯(誰と??

)!そしてメインはシーフードパスタです。結構美味しく、これが今回のフライト旅行で一番だったかも。栗のムースというのも嬉しい。
往きはトランジットもスムーズでした!!台湾のパイナップルケーキが欲しいなと思っていましたが、この時点では帰りに買おうと思っていました(帰りは出発の遅れでトランジットもかなり急がされ、買い物なんて余裕はありませんでした)。
ゲートに、

台湾の夜市の絵画があります。自分はこの絵が好きです。
さて、バンコクに向かう際にもまた機内食が出ます。

フイッシュ&ライスです。
・・・機体は無事にバンコクに着きました。ほぼ定刻に。
ところが、入国の際に自分の列の前の奴らが(どこの国の奴?)、入国審査に引っかかることだらけ(内容の詳細は分からないが)、かなり待たされました。
ところで入国の際に入国カードを記入していない者やスマフォを触っていて前に進まない者など、年々馬鹿者が増えているような気がします。カードの場合、慣れていない旅行者はうっかりということもあると思いますが、スマフォはこのような場面で触る必要があるのかと大いに疑問に思います。自分の場合、スマフォでもたもたしている奴に対しては平気で追い抜かしていますけれども・・。
スポンサーサイト
テーマ:タイ - ジャンル:海外情報
- 2018/02/24(土) 20:28:52|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0