新年度になり、にわかに慌ただしくなりました。
ただ自分は職場の移動もなく、新年度の職務は割と自分が「これならいいかな?」といった感じのものなので、とりあえずは頑張ろうと思っています。
そして、春になると筑後川の河川敷の菜の花を見たくなります。あの菜の花を見ることで、「新年度を頑張ろう!:という気分になるのです。それは最初の職場の時の環境からでした。
昨年は、大親友、JohnのMr.Poolsが閉店するということで、急遽イギリスに向かったのでした。Mr.Poolsは、結局今年の8月までは継続するということで、この時の訪英は結構金と時間の無駄なものになったかも・・・

。
・・・で、今年は、日曜日に福岡で仕事があったので、土曜からドライブも兼ねて菜の花を見に出かけました。
・・・こう書きながら、菜の花の写真はないのです

。運転しており、車の流れから、途中で駐車できる雰囲気でもありませんでした。そして、自分がその場所にいた時と気候が変わったのか、この時期は菜の花は少なくなっていました。おそらくもっと早い時期に咲いていたのではと感じます。
ドライブしながら、昼食場所を選びます。

以前、何度となく訪れたお店にしました。久しぶりです。
せっかく来たので、ちょっとだけ贅沢をしました。

うなぎ定食です。
この筑後川沿いには、うなぎの店がたくさんあり、一昨年は人気店を訪れましたが、ここでも食べられます。自分のライフスタイルの中で、うなぎを食べることって少ないので(うなぎは大好きですが)、嬉しい食事となりました。
そして、ある場所に観光に行き(これは後で書きます)、今回の宿にチェックインしてからは、以前大好きだった居酒屋さんに直行。
このお店は、なんといっても鳥皮が絶品!!!(塩焼きの方) この鳥皮を食べたくて、わざわざ来ました!!

まずは生ビールと付け出し。この付け出しは、シイタケのニンニク和え?これだけでも超美味しい!!恐るべき店です。
そして、

来たーー!!鳥皮。
美味しいです。
そして、他のつまみも頼み、酒も進み、酔っ払ってきました。もう3本鳥皮を追加。すると店の奥さんが、
「鳥皮は本当は一人2本なんですけど今日は客が少ないので大丈夫です」と言ってくれました。皮をまくのに時間がかかるらしく、しかも人気メニューなので間に合わないようなんです。自分はこの皮が大好きで、年に一度ここでいただくのが楽しみなんですよ、という話をしました。また、ここの大将は太っ腹で毎回何かしらサービスをしてくれるのですが、今回は米焼酎を一杯おまけしてくれました。久しぶりに酔っぱらいました。
スポンサーサイト
- 2019/04/02(火) 00:12:45|
- 国内旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0