8月30日、17年間住んだアパートとお別れです。
今年2月頃老築化・老朽化、白アリ発生等の理由から取り壊しの報告を受けました。自分はハイゼが一生を終えるまでは動くつもりはなかったのでかなり慌てました‥。
何とかハイゼの散歩公園を変えなくても済むような近くの場所で、中古のマンションでも購入しようかと思っていましたが、納得できるものは全くなく、途方に暮れていましたが、すぐ近所に来年完成予定のマンションが建築中であり、条件もとても良いので、面倒臭くはありますが、とりあえずいったん仮の住居を探し、来年また動こうと考えました。
・・・17年間の思い出は結構たくさん。ハイゼと、このアパートで共に暮らした時間はかけがえのないものです。感傷的にもなりますが、17年というのはとても長く、いざ引越しを始めるとかなり大変なことに!!イギリスから帰国後はちょこちょこ荷物を移してはいましたが、引越し当日の疲労は半端なかった…。もっと楽かなと思っていたのに…。その間ハイゼは獣医さんのところで預かってもらいました。
・・・記憶がなくなるくらいあっという間で長い一日でした。取りあえず19時頃にひと段落つき、ハイゼを迎えに。獣医さんに引っ越すことを告げ、ハイゼがなじんでくれるか不安ですと問ったところ、「ハイゼは大丈夫ですよ」と言ってくれ、心が楽になりました。
そしていよいよハイゼを家の中に。何度かは連れてきていたのですが、実際に住むとなると‥。ハイゼは家の中をくるくる歩きました。そして、自分の用意した、おしっこのにおいのついた布団に(本当は持って来たくなかったが

)、シャーとおしっこ。新聞紙のある所にもおしっこ・・・。いつも以上にバタバタ歩いています。何とか嫌な場所ではなかったみたいでほっとしました。
自分もあまりに疲れて、しかもその日は一日水しか飲んでおらず、近所のお店でようやくビールに棒棒鶏サラダ、冷やし中華をいただき、ようやくほっとした気分でした。自分が外出している間ハイゼは大丈夫か不安でしたが、帰ったら自分の布団のところでくつろいでいました。良かった‥。
さて、翌日は最後の掃除に出かけました。取り壊すのでそのままで良いと言われましたが、せめてものありがとうの気持ちで午前中は掃除。ガスを止めて完了。
その日の夕方、最後にもう一度ハイゼとアパートを訪れました。

電灯を外しているので暗いですが、ハイゼがうちに最初にやってきた日に、大きな段ボール箱の中でこの部屋に置かれました…。翌日ケージを買いましたが、しばらくはハイゼはこの部屋で生活していました。

ずっと一緒にいた部屋です。
しばらく一緒にいて、一緒にドアを閉めました。
そしていつもの散歩コースのあとは車で新しい家へ。
最後にハイゼと一緒にアパートを見送れてよかった。
さあ、これからは新しい家で頑張らないと。(来年また引越し・・・またこの思いをするのか…)
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2019/08/31(土) 18:15:13|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ひとまずは、仮住まいの引っ越しお疲れ様でした
長い年月ハイぜっちと過ごした思い出あるおうちが
取り壊しとなると寂しいね
そっかぁ~あちきたちとこうやってブログで知り合ってもぉ~17年かぁ~・・・
なんか、すごい歴史を感じるなぁ~・・・w
そっかぁ~なんかしみじみするぅ~
そっかぁ~・・・
とにかくも、 ハイゼっちずっとずっと一緒よ
- 2019/08/31(土) 21:20:54 |
- URL |
- y-mi #7KK8cswE
- [ 編集]
y-miさん、いらっしゃい!!
本当に疲れました‥。できればもう引越しはしたくないくらいですが、来年が本番なので・・・。本当に寂しいです。ハイゼも一緒にいてくれるし、場所もすぐ近所なのにもかかわらず、やはり住み慣れたところがなくなるのは寂しいです。おそらくy-miさんと知り合ったのはハイゼがうちに来てからしばらくしてからだと思うので、17年もたってはないと思いますが、今でもこうしてやり取りできる最古の友人です。これからもよろしくね。ラックちゃんはどうしていますか?
ちなみにハイゼはいま布団の上でぐーすか眠っています。ずっと一緒にいたいです。
また寄ってね!
- 2019/09/01(日) 11:38:37 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]