藤子不二雄ミュージアムはとにかく夢の国でした。
そして来た経路から新宿に戻り、山手線で新橋に向かいました。
日テレファンの自分。数年前、今ZIPのスポーツキャスターをしている佐藤義朗アナに出くわし、「佐藤さん!!」と声をかけたのを思い出します。佐藤さんは不思議そうな顔をしてこっちを見ていたので、「いつも観てます」と言うと、「ありがとうございます」と言って去っていきました。
それ以来、何となく日テレのグッズ売り場などをうろうろしています・・・。さすがに枡さんや水卜さんに会うことはなさそうですが、もしかしたらこれから化けるアナウンサーに会えないかななんて期待を抱きながら・・。

日テレ前にあるジブリの時計です。好きなZipやズムサタの中継を見てみたい。
で、Zipのキャラクターグッズを買い、上野に戻ります。
前日に疲れて訪れるのを断念した、

ハプスブルグ展に。国立西洋美術館です。
以前ウイーンに行った際に、王宮を訪問し、たくさんの展示を拝見しました。その時の知識が断片的にあったので、割と馴染み深く鑑賞できました。
後日談になりますが、前日に訪れたゴッホと、このハプスブルグ展に関する文献を上野駅にある書店で購入し、帰宅してから酒を飲みながら(

)復習しています。あらためて素敵な展示に遭遇したなと感じています。
日が沈むまでにもう少し時間があったので、大好きな

浅草へ。
寒くはありましたが、好天気で心地良い。
それにしても外国人だらけ。逆に日本人って少ないのかなと感じるくらいです。

ぶらぶら歩くっていいですね。
家族やハイゼの健康を祈りました。

一度も行ったことはありませんが、スカイツリーも健在です。
スポンサーサイト
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- 2020/01/07(火) 00:10:21|
- 国内旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0