fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

ジャイアンツコーズウェイ散策 その3

 昨日の写真の解説(?)です。
 その3はhoney combと言われてました。そう、蜂の巣。遠くから見ると確かにそのようでした。
 その4はパイプオルガンです。最初organと聞いた時に一瞬意味が分かんなかったのです(普通のオルガンのことかと思って、えっ?という感じでした)。そのパイプオルガンに近づいてみました。
オルガン岩
こうなっています。
 最後のはminママさんが正解☆で、「巨人の靴」だそうです。自分も座って写真が撮りたかったのですが、彼らがなかなかどかなくて・・・
 
 このジャイアンツコーズウェイ、余暇を過ごすにはちょうどよい場所で、和やかな気分になります。観光客は結構いましたが。
巨人の門
これは「巨人の門」と言われていました。伝説でしょうが、巨人が住んでいたようです。

 有名とされている岩を見た後は、ガイドさんとお別れし、バス停に戻るまで一人散歩。

外観


風景
散歩中の風景です。
 ジャイアンツコーズウェイについてはこれで終了します。お勧めです。
<余談>書きたくなかったけれど日記に残してあったので・・この素晴らしいジャイアンツコーズウェイに行く時のバスの中、なんと子どもがう○○をもらしたらしく、大変でした・・
スポンサーサイト



テーマ:アイルランド生活 - ジャンル:海外情報

  1. 2007/03/26(月) 21:02:10|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<運がいいとか 悪いとか 人は時々口にするけど そういうことって確かにあると あなたを見ててそう思う・・・ | ホーム | ジャイアンツコーズウェイ散策 その2>>

コメント

日本海っぽいけどちょっと違うんですねぇ
草原でお顔を出してるのは羊さんなのかな?

パイプオルガンってすっごい大きいのになると
壁そって立ってるみたいですもんね(教会で)

密室でのおもらし・。・。・☆笑
日記にも残ってるくらいだから相当でしたんでしょうね☆爆
  1. 2007/03/26(月) 23:19:45 |
  2. URL |
  3. 長助おかん #-
  4. [ 編集]

長助おかんさん、いらっしゃい!!
 日本海、一度大学生の頃添乗のバイトをしている時に見たっきりですが、雰囲気はかなり違う感じはします。羊、たくさんいましたよ。大好きです。すごくのどかでした。ロンドンデリーの歌を歌いたくなったくらいです。あのバスの悪臭v-12、誰もが嫌だったはず。ここに辿り着く少し前だからよかったものの・・・アイルランド満喫どころではありませんでしたv-12
 また寄ってね!
  1. 2007/03/26(月) 23:40:51 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/148-07b33202
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する