今年、本当に久しぶりに長崎旅行を実施しました!!(後日ひっそりとアップします…

)
そして盆がやってきました。昨年はハイゼの初盆でした。
死者の魂が帰ってくると言われている盆。信心深いわけではないのですが、もしハイゼも帰ってきてくれているのなら、自分の部屋が分かったかな。まだあまり新しいマンションに馴染む前に天国に行ってしまったので、迷わなかったか心配です。
そのために、今年も黄色の花を目印にとひまわりを育てました。

今年は種からでなく、苗を買って2鉢育てました。
・・・自分の予定では、一斉にひまわりが咲き乱れるイメージでしたが、線香花火のように少し咲いては枯れ、少し咲いては…が繰り返されています。ハイゼはこの黄色の花のところにまっすぐ帰ってきたよね。
このようにひまわりが育っているベランダでの今一番の期待の星は、

ピーマン。
ことしは2鉢育てているのですが、最初あまり成長感がなく、しかも下の方の葉が落ちてきていたので、枯れていると思っていました。昨年は豊作だったのに、何が原因だったのだろうと寂しい思いをしていたのですが、梅雨が明け、暑くなってからまた葉が青々としてきました。そして花が咲き始めてきました。ようやく実も結んでいるようです。形は何だか変なのですが、それでも元気で美味しいピーマンができるのを楽しみにしています。

お供えが遅くなったのですが、今日14日に黄色のスプレー菊を。
・・・今でも毎日一緒にいると思っています。しかし神社では空のハイゼに話しかけ、盆には魂が帰ってきている・・・と、よく考えたら支離滅裂な一貫性のない思いなのかもしれません。それでも再び本当に会える日まで、「いつも一緒、ずっと一緒」。
・・・明日にはハイゼはまた空に帰るのだろうか。まだまだ一緒にいようよ。
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2022/08/14(日) 19:44:55|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0