気がつくと3月が近くなっています。
ウクライナ侵攻の件、あまり進展せずに1年が経ちました。誰得なのでしょうか?と思わずにはいられません。こんな形でどんな主張をしようとも、人の命が奪われている中で正論なんかない。
そんな中、毎年出かけている筑後川へ春を感じるためにドライブ旅行。本当は3月の中旬に出かけるのが通例だったのですが、今年は上手く予定が合わず、この日に決行。
3年前に亡くなった、大好きだった散髪屋さんの家にお供えを届けに。年を取っても自分の髪を切ってほしかったな。白髪染めとかもしてほしかったな・・・寂しいです。大事にされた犬はまだいました。どうかずっとずっと元気でいてほしい。
ちょっと早すぎるかなと思いましたが、
菜の花は咲いていました!!
・・満開ではないのかもしれませんが、春は着実にここにありました。

やはり黄色の花が好きです。ハイゼと近所の公園の菜の花を楽しんでいたのはつい昨日のように感じています。
そのまま。、久留米のに向かいます。

大好きな居酒屋さんです。
お店の人の人柄が気さくで、福岡弁の温かい響きが心地よいです。

左上にある3本の鳥皮。絶品です。塩で焼いてくれています。これを食べるために毎年訪れているのです。
あまりに人気で一時は本数を制限されていました。今回は6本頂きました。
また、

アンコウの胃袋の酢物です。珍味です。大好きなアン肝も混じっていて美味しかった!!
・・・白岳しろという焼酎を飲んでいたのですが(米焼酎で大好きです)、2杯目を飲み干そうとしていた時、大将がササっと継ぎ足してくれました

。毎回こんな素敵なサービスがあります。
このままホテルに戻ったわけですが、やはり気分が良いんですよね。また頑張らないと、と筑後の空気が自分を押してくれました。
スポンサーサイト
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:日記
- 2023/02/27(月) 20:30:40|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
y-miさん、いらっしゃい!!
ちょっと返信が遅れてすみません。その間に季節は結構動いたのではないかと思っています。梅・・・そう!隊長とラックちゃん!!梅の木はいつもと変わらずに見守ってくれていますね。隊長とラックちゃんがいないので寂しく思っているのでしょうか。いや、隊長とラックちゃんはこの時期には梅の花やy-miさんの様子を見に帰ってきてくれているのかもしれません。ずっと一緒。自分も1年ぶりの春を味わっています。
また寄ってね!!
- 2023/03/12(日) 18:02:20 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]