心配なニュースが流れています。
モロッコで大地震。多くの人が亡くなられています。これを書いている時点で詳細がはっきりしておらず、亡くなった人の数等は発表されていますが、どのような状況か気になります。

マラケシュのにぎわっているフナ広場の様子です。
自分は2006年にモロッコを旅行しました。
旅行雑誌や写真集で今まで行ったことのない雰囲気だったことと、松田聖子の歌、「マラケッシュ」の世界を見てみたかったことから、初めてのアフリカ大陸の旅行でした。貴重な体験をした旅行だったので、現地の方々の安否が気になります。
そんな中、コルチェスターの2日目です。
この日のみ、丸一日フリーなコルチェスターです。これまではJohnがいてくれたから、予定がなければ、Mr.Poolsでゆっくりと過ごしているところです。
まず、午前中に、以前から親交のあるNormaの家を訪れます。
Normaの家には何度となくステイさせていただきました(語学学校に通っていた際にホームステイさせていただいたお宅からの紹介で)。
Normaの旦那さんは亡くなってしまいました。とても穏やかで優しい方でした。

そうそう、この場所!!
市内中心部からバスで向かったのですが、コロナ禍の中でバスの便が減り、コースも少し変わっていたので、到着するか不安でした(歩いていけば、確実に場所は分かりますが、距離がありきつかったので…)。

全然変わらないNormaの家です。
もちろん、事前に訪れる連絡をしていたのですが、全然変わらないNormaでした。
・・全然変わらないのですが、時間は確実に流れており、Normaは年齢に逆らえず、リューマチで苦しんでいるそうです。75歳ですから。それでもまだまだ学生たちをステイさせていたりと現役で頑張っています。娘さんに自分が来たことを連絡してくれ、少しだけ電話で話しました。
紅茶をいただきながら、思い出話をし、小一時間を楽しみました。これからもどうか元気でいてほしい。
・・実はこの日、これまでらしからぬ雨でした。そもそもこの時期に雨が長時間激しく降るなんてありませんでした。現地の方は、温暖化の影響だとおっしゃっていました。雨で日が照らないので気温がぐんと下がっています。日本の高温と違い、気温が下がるなんて・・。暑がりの自分にはうらやましい。はっきり言って寒いです。
一応Tescoで折り畳み傘を購入しました。大きな傘の方が実用的ですが、日本に持って帰ろうと思い、小さめのものを。
このあと、大好きな場所、Flatfordを訪れる予定ですが、雨の中時間を潰すため、

コルチェスター城の中に入りました。
何年かに一度、城の中の展示を見学していました。
雨宿りも兼ねて、ゆっくりと見学。結構勉強にもなり、有意義な時間でした。
さて、これから雨の中出かけます‥。
スポンサーサイト
テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行
- 2023/09/11(月) 00:43:29|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0