ビシェフラドには墓地があります。やはりここでは有名な2人の作曲家の墓を紹介します。

やはりプラハといえばこの方、スメタナの墓です。
そして、個人的には「スラブ舞曲」が好きなのですが、その作曲家であるドボルザークの墓です。

割と広い墓地だったので、どこにあるか探すのに手間取りました

雨も降りかけていたし

散歩するのに本当に最適な公園もあります。とても落ち着いた雰囲気です。観光客にとってもビシェフラドはマイナーな場所なので、それほど多くありません。

こんな感じ・・。
最後に、

ビシェフラドからのモルダウです。本当にスメタナの「我が祖国」が聴こえてくるようです。
最近もたまに車の中で「我が祖国」を聴いてますが、「ビシェフラド」や「モルダウ」が流れる時は、この景色を思い浮かべています♪
スポンサーサイト
テーマ:東欧 - ジャンル:海外情報
- 2007/10/06(土) 07:09:47|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは
私の中では作曲家の墓のイメージはドボルザークさんみたいな墓ですね。
スメタナさんの墓はイメージちがうなぁ
うちの近所の墓地では戦死した人の墓が
スメタナさんの墓みたいに頭がとがって背の高い
墓が多いんですよ。
- 2007/10/06(土) 18:44:10 |
- URL |
- nami #2ykNyDH.
- [ 編集]
namiさん、いらっしゃい!!
初めて海外旅行した20年近く前、ウイーンに行った時に、やはり多くの音楽家の墓を訪ねました。確かにドボルザークのような墓が多かったですね。確かにスメタナのは戦没者のものに似てますね

変な話なんですけど、散歩コースには最適なんですよ。
また寄ってね!
- 2007/10/06(土) 22:14:44 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]