3連休最後の日。今日やっと休みが取れました!
チェコには4泊しましたが、正味3日かな?ロンドン行きの飛行機の時間が12時35分。朝、最後に街中を散歩してきました。

旧新シナゴーグ。
シナゴーグとはユダヤ教徒の祈りの家、教会という意味だそうです。旧市街の近所にユダヤ人地区があります。長い間差別の歴史があったようですが、このシナゴーグは1270年頃建てられたそうなので、その歴史をじっと見守っていたということになります。ちなみにヨーロッパでは最古のシナゴークです。

ユダヤ人墓地。
このユダヤ人地区からまたモルダウ川沿いに出て、最後の景色を楽しみました。
だらだらと書き続けたプラハ旅行ですが、実際は、かなりの短期間にいろいろな体験をしてきました。街の美しさ、ビールの美味しさ、と、楽しい思い出がいっぱいです。
バスで空港に向かい、ロンドンヒースロー空港へ出発です。
スポンサーサイト
テーマ:東欧 - ジャンル:海外情報
- 2007/10/08(月) 07:26:20|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
長助おかんさん、いらっしゃい!!
本当に体を休めるだけの休日でした

迫害されていたユダヤ人の歴史は一言で語ることは出来ませんが、こうして訪れて知ることによって供養になればと思います。
また寄ってね!
mulletさん、いらっしゃい!!
多くの国を訪れるたび、もうこれが最後だろうと感じてしまいます。実際そういう場所が多いので寂しいですね。人生200年くらいならもっと余裕があるのに。
また寄ってね!
- 2007/10/10(水) 19:31:43 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]