fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

計画性のない小旅行 ~イギリス編 その8~

 10回以上訪れているイギリス、それなのに一度も行ったことのない世界遺産のひとつ、ストーンヘンジに出かけることにしました。電車のパスもあるし、コルチェスターから3時間位なので、うきうきしながら出発しました。

 電車の乗り換えもスムーズ、ストーンヘンジ行きのバスもすぐに分かり、迷うこと全然なし

 と・こ・ろ・が・

 天気が悪い・・ 一応プラハで買った簡易の折りたたみ傘は持っていましたが。

ストーンヘンジ入り口
入り口です。

 ぽん!とストーンヘンジがあるだけで、後は何もないところだとは聞いていましたが、日本語のオーディオガイドもきちんと準備されており、説明自体もとても詳細で親切でした。


じゃーん!
有名なストーンヘンジ。

 しかし、雨の上に(ザーザー降っていたわけではないのすが)、風が!! 確かにこんなオープンな場所

周りの風景
・・プラハで買った傘は、1秒でぶっ壊れました

 おまけに寒い、寒すぎる。他の観光客は簡単なレインコートを着ていたりセーターを着ていたりしました。なんと自分はTシャツ1枚のみ 「どこの馬鹿なアジア人か」ときっと思われていたことでしょう・・夏だとはいえ、ここはイギリス。なんと計画性のない自分
 そんな訳でオーディオガイドをゆっくり聞いていられなくて、早々と帰りました


寒かった
天気がよければもっとゆっくり楽しみたかった・・

 本当にオーディオガイドの内容は充実していると思うので、もし行かれる方は防寒対策をしっかりとしてくださいね!


スポンサーサイト



テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報

  1. 2007/10/28(日) 08:05:23|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<近辺の村 ~イギリス編 その9~ | ホーム | 居場所 ~イギリス編 その7~>>

コメント

ストーンヘンジ

お久しぶりです。^^;
雨と強風の中での見学ご苦労様でした。
何処からでも入れると思っていたけど
入り口があり日本語のガイドさんの説明付だと
よ~~く分かりますね。
私はテレビで見たことがあるけど
実際目の前にすると感動が違うでしょうね。
古代の人がどの様にして、ここへストーンを
持ってきたのか興味深々・・・何のため???

↓の記事でオレンジコーラ・・・まだ見たことないょ。
mulletさんは、青いペプシ・・これもみたことがない。
所変われば品変わるかな?
  1. 2007/10/28(日) 19:14:19 |
  2. URL |
  3. karin #Vhn8oodI
  4. [ 編集]

こんにちは 
ストーンヘンジのまわりはほんと
何にもないんですね。
この石の円の内側には入ることが
できるんでしょうか?
  1. 2007/10/28(日) 21:17:21 |
  2. URL |
  3. nami #2ykNyDH.
  4. [ 編集]

karinさん、いらっしゃい!!
 ストーンヘンジはドライブがてら遠目には見えますが、傍に近寄るには入場料を払わなければなりません。ガイドはあくまでオーディオだけどね。
 オレンジコーラ、何だかまた飲んでみたくなりました・・格段においしかった記憶はないのですが・・・
 また寄ってね!

namiさん、いらっしゃい!!
 そうん、何にもない野ざらしのところです・・
残念ながら今では石の内側には入れません。ちゃんとロープがはってあります。前は入れたという話は聞いたのですが・・
 また寄ってね!
  1. 2007/10/29(月) 19:39:45 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

ストーンヘンジ見に行ったんですね
これって太陽の光がちゃんと
入るようになってるんでしたっけ???
違うかな?

一秒で壊れた傘と半袖のartieさん
いやー失礼承知で想像してめちゃ笑えました
風邪ひかなかったですか???
  1. 2007/10/30(火) 00:46:58 |
  2. URL |
  3. 長助おかん #0ecWsDRU
  4. [ 編集]

長助おかんさん、いらっしゃい!!
 ストーンヘンジ、時計の役割をしたとも言われているみたいですよね。太陽の光の件、そうかもしれません。
 風邪を引きそう!と思ったのですぐに退散しましたv-12 バスが1時間に1本くらいしかないので、コーヒーで体を温めていましたv-273
 また寄ってね!
  1. 2007/10/30(火) 12:36:04 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

artieさん、
とうとうストーンヘンジにいらしたんですね。でもお天気が悪かったのは残念でしたね~。
確かにあそこはそれ以外にはなにも無いのっぱらなので(笑)、風が吹いているときには夏でも寒いです。

オーディオガイドはよくできていますよね。私が行った時には、ガイドを聞きながらかなり長い時間歩き回って楽しんだのを覚えています。
  1. 2007/10/30(火) 17:38:05 |
  2. URL |
  3. CpDem #-
  4. [ 編集]

CpDem さん、いらっしゃい!!
 お久しぶりですv-9
 ストーンヘンジの下馬評は「何もない所」という感じでしたが、実際は CpDem さんの書かれてある通り、オーディオガイドが充実しており、きっとよい天気だったらとても勉強になったのではないかと思います。防寒対策に失敗した自分が馬鹿でしたv-12 またいろいろ情報聞かせてくださいね!
 また寄ってね!
  1. 2007/10/31(水) 19:33:30 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

おお!
ストーンヘンジだ。
天気悪くなかったら、かなりの絶景だったのでは?

これを見ると、英語の教科書思い出します。
  1. 2007/10/31(水) 21:38:14 |
  2. URL |
  3. まかない #-
  4. [ 編集]

まかないさん、いらっしゃい!!
 おお、英語の教科書に出てましたか?自分は地図帳で見た記憶がありました・・。そう、絶景で呑気に説明を聞きながら楽しめたはずなのに寒すぎて・・v-12 こんな天気でも世界中から観光に来ている人がいたという感じでした。
 また寄ってね!
  1. 2007/11/01(木) 22:50:23 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/248-fda6739f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する