普段、毎日6時半出勤なので朝食を食べることはありません。(ちょっと酒が残ってたりしていると食欲もない

)
しかし、旅行中、ホテルやユースホステルでは朝食もついていることが多いです。
まず今回最初に宿泊したアンバサダーでの朝食。

フルーツ中心・・

タイはバイキング形式が多いのでしょうか?アンバサダーもかなりたくさんの種類のメニューで、いろいろ食べたくなります。ただ、この日は6時30分にカオヤイ公園(世界遺産)のツアーに参加する予定だったので、朝6時であったことと、下の記事のように前日ビールを大量に飲み(実はあの記事以上にもっと飲んでいる


)、それほど食欲もなかったので、少なめにしました。
次は、残り2泊したファーストハウスホテルの朝食。

ここもバイキングです。
アンバサダーよりも格段に小さいホテルで、バイキングも品数も限られていたのですが、アジア風の麺が結構美味しく、二日酔いにも優しい味でした。

翌日も同じようなものを食べました。
―付録―

最近また出番ないよ!ふんご!
スポンサーサイト
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2008/01/13(日) 07:55:48|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
長助おかんさん、いらっしゃい!!
多分、「フォー」なのかな??実は「フォー」そのものを食べたことがなかったので・・

でもあっさりしていて優しい味でした!
フンゴリアン、昨日も居眠りしている間にいたずらを

しており、締め出されました・・。
また寄ってね!
- 2008/01/14(月) 07:48:15 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
まかないさん、いらっしゃい!!
初めてバイキングというものに遭遇した時は感動物でした・・ホテルは朝食バイキングが多いのですが,もし昼にバイキングなんてことがあったら死ぬほど食べそう・・
また寄ってね!
- 2008/01/15(火) 13:37:58 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]