カオヤイ国立公園に向かって、バンで出発しました。ずーーっと車に揺られていたのですが、途中牛車に乗るというイベントつきでした。

この牛に乗って出発。牛さん、宜しくね
出発!!

こんな感じでゆっくりと進んでいきます。
自分の牛車のイメージって、『展覧会の絵』の曲にある、重く辛い雰囲気のものでしたが、アレは当時のロシアのイメージ。しかも寒い国。東南アジアでは、

昔の日本をも思い出させてくれます。
砂埃もひどく、特に大きな観光スポットを通るわけではないので、この牛車については楽しいという感想を持つ人は少ないみたいなのですが、自分は絶対一人ではこんな所には来れないし、何の騒音もないこの景色をゆっくりと進んでいくのも悪くないと思いました。牛も『何の因果でこんな観光客を乗せるのだろう?車に乗ればいいのに」と思っていることでしょうが、黙って目的の地まで運んでくれました。

どうもありがとう!
スポンサーサイト
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2008/01/20(日) 20:00:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
miho☆mihoさん、いらっしゃい!!
Artie's Pubへようこそ

!
牛の乗り心地は、それほど良いというものでもないのですが

『牛が運んでくれている」と思うと愛おしくなりました

実はこの後象に乗っているのですが。相当かわいかったですよ!!!
サコンナコン、残念ながら行ったことはないのですが、面白そう

いろんな美味しい食べ物がありますよね。
また寄ってね!
- 2008/01/20(日) 12:32:20 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
なんたる自然!!
自然が溢れているのはいいことです。
牛車には乗ったことないですね・・・人力車にも・・・。
- 2008/01/20(日) 22:04:26 |
- URL |
- まかない #-
- [ 編集]
y-miさん、いらっしゃい!!
まさに最初の写真通りの牛車で、乗り心地はそれほどでもないのですが、なんとなく風情があり、しかもゆっくりゆっくり進むので、ツアーとかでなくて一人だったら気分もまた違うかもと思いました。自分のために引っ張ってくれた牛には本当に感謝

してます・・
また寄ってね!
まかないさん、いらっしゃい!!
そういえば人力車の記憶って自分にもないなあ・・。この場所は格段に雄大な自然という感じではありませんでしたが、余計な機械の音の聞こえないのどかな場所でした。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
旅行だから許される時間・・・家で休んでいても、仕事のことが頭にちらつくと落ち着きませんが、旅行では一切シャットアウトしているので贅沢に時間を使えます。牛がかわいかったんですよ。
また寄ってね!
- 2008/01/21(月) 18:54:38 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]