先日、ハイゼの絵を描いてくれたイギリスの友人Heidiに何か贈り物をしたいと思い、珍しくも久しぶりにデパートをうろうろしました。何か日本風なものがいいなと考えていたところ、秋田の製品で、桜の木の皮でできた箱を発見!これはリモコンとかを入れたりするもののようでした。これなら少々投げられても壊れなさそうだし、イギリスではあまりないだろうということで決定。購入後にすぐに郵便局に行き、我が第2の故郷、コルチェスターへ発送しました。
あれから約1週間後、Heidiからお礼のメールが。とても気に入ってくれたみたいで嬉しいです(勿論「気に入らなかった」とは言わないとは思いますが

)。
で、そのラッピングのデザインはそのデパートのシンボルなのですが、それが「ひまわり」なのです。Heidiは、モザイク画に関心があるということなのですが、最初の作品を、このラッピングからインスピレーションを得て「ひまわり」にしようと考えているようです。これにはびっくり!!
Heidiのことなので、きっと素晴らしい作品が誕生することでしょう。拝見するのを楽しみにしています。

写真まで送ってくれました!
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
- 2008/03/27(木) 18:58:24|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
こんにちは!
イギリスが第二の故郷ならタイは第3でしょうか?
いくつもの故郷と多くの友人に恵まれているArtieさんが羨ましいです。しかしタイとイギリス?あまりに違いすぎるんですが・・なにか相違点があるのでしょうか?
- 2008/03/27(木) 21:07:39 |
- URL |
- カウマンガイ #-
- [ 編集]
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
イギリスには半年といえど、実際に住んでみたのでやはり思い入れは強いですね。タイにもいつか短期でいいので滞在してみたいです。2国は完全に違うので、だからこそ面白いですね。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
さすが、おかんさん鋭い!!Heidiはあの箱を将来絵を描く道具を入れるものに使いたいと書いてありました

ひまわり、完成していたら夏に写真を撮らせてもらいます!
また寄ってね!
みぞきちさん、いらっしゃい!!
度々会う相手に贈り物となると選ぶものに困るんですよね・・。出来るだけ実用的なものにしようは思っているのですが。今回はたまたまデパートをふらついて発見したのです
また寄ってね!
y-miさん、いらっしゃい!!
偶然にも手頃な物が見つけられて良かったです!日本的だし実用も兼ねているしね。ひまわり、自分も楽しみです。ひまわり、今年イギリスに行った時(多分・・)、完成してたら撮影してきますね。
また寄ってね!
- 2008/03/30(日) 17:58:45 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]