槇原の歌にもあった、この「髪を切る日」というタイトル。でも今回の内容と全く関連性はありません・・

今の場所に引っ越してきてから丸7年が過ぎました。勤務先も遠く、最近は散髪はごくごく近所で済ませており、それに満足していないわけではないのです。髪型を気にする顔でもないし

でも自分には、「やはりここでないと!!」という散髪屋さんがあります。
仕事を始めた頃に住んでいた場所から約10km先の散髪屋さん。超田舎の田園風景満載の温泉街近所の散髪屋さん。実はその近所のコンビニか何かで買い物をした際、鍵を車の中に忘れたままロックして、どうしようかと困っていました(馬鹿野郎!!)。自分と殆ど同じくらいの年齢のガタイのしっかりした兄ちゃんがその姿を見て、なんとか鍵を開けてくれました。その親切さが素朴であまりにも感じが良かったので、後日お礼を持って行ったついでに髪を切ってもらいました。それ以来ずっとそこで世話になっていました。その兄ちゃんとお母さんと2人で切り盛りしている散髪屋さんでした。
お邪魔し始めた頃はその兄ちゃんも独身で、お母さんから「あんたたちは早く結婚せんと!!」と言われていました。その後その兄ちゃんは結婚してお子さんも生まれ、幸せに暮らしているようでしたが、お母さんが昨年急死され、こっちもかなり驚かされました。
2度目の転勤後の今は、菜の花が咲く筑後川を見る時に寄らせてもらう位です。菜の花を見に行くのは、「また新しい年度もやってくることだし、頑張ろう!」という気持ちであったはずなのに、最近では人事など思うように行かず、なかなか新しい気持ちに切り替えることはできません。しかし、この散髪屋さんに寄り、ささやかながらに幸せに暮らしている姿を見ていると、時間の流れは感じますが、温かい気持ちになります。
今回も「鳥皮」がメインであったかもしれないこのドライブですが、髪を切ることもできて、本当に温かい気分になりました。兄ちゃんは少し白髪が増えていましたが、今までと同じようにもてなしてくれました。「次もここに来なくちゃ」という気持ちをいつも持つのに、日々の忙しさで「次の春まで来ないのかな?」なんて考えたりもします。
斉藤由貴の「卒業」という歌の(知ってます??)、「ああ、卒業しても友達ね、それは嘘ではないけれど、でも過ぎる季節に流されて、逢えないことも知っている~」という歌詞の重さが感じられる春の始まりでした。
スポンサーサイト
テーマ:別にどうでもいいこと。 - ジャンル:日記
- 2008/04/01(火) 21:10:10|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
『でも過ぎる季節に流されて、逢えないことも知っている...』
と思っていましたが、年をとれば離れていた友達たちが
一人また一人と戻って来るようになりました。
本当は私が戻っていかなかっただけなのかもしれませんが...
友達たちは暖かくわたしを迎えてくれました。
未だ現役バリバリですが、そろそろこんなことがいえる歳になったのでしょうか?
- 2008/04/02(水) 15:08:27 |
- URL |
- isao #mQop/nM.
- [ 編集]
isaoさん、いらっしゃい!! お久しぶり!!
この歌の世代を更に飛び越えて、過ぎる季節に流されてもいつか逢える!!なんていう情景が来るのなら、なんと素晴らしき人生!!と思います。自分にはまだまだ「~でも過ぎる季節に流されて逢えない~」友達がたくさんいます・・・
また寄ってね!
みぞきちさん、いらっしゃい!!
みぞきちさんにとっての25年の床屋、親子2代・・なんか本当いいですよね。自分はこの散髪屋さんに出会うまで、散髪なんてどこでもいい・・という感じでしたが、1~2ヶ月に1度とはいえ、あの1時間強の時間を共有する空間は、やはり相性のいいところで過ごしたいと思うようになったのは、彼が切ってくれるようになってからです。
まあ寄ってね!
- 2008/04/02(水) 23:34:20 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
きっと、artieさんにお子さんが生まれてもその床屋さんに行くんでしょうね。
技術がどうの価格が高いとかの問題ではなく、人との「ふれあい」を大切にする気持ちが人を動かすのでしょうね、artieさんが世界中を旅行するのもそういう人と人との新しい「ふれあい」を重視する気持ちが活動源になっているんですね。
いいお話でした。
- 2008/04/03(木) 00:33:16 |
- URL |
- カウマンガイ #-
- [ 編集]
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
ふれあいをあまり意識して行動しているわけではないのですが、やはり「いい人だな」とか「ありがたいな」という気持ちになるのはいいもんですよね。この床屋さんに自分の子どもを連れて行ける日が来るのなら、本当嬉しいです。
また寄ってね!
- 2008/04/03(木) 18:21:02 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
色んな事で色んな人と出会いますね。
今だに覚えていただいて嬉しい反面
散髪屋さんのお母様が急死されていたことが残念ですね。
人と出会いで本当に素晴らしいですね。
同じ様な仕事をしている私にも色々経験があるょ。
良いお話を聞かせていただいてありがとう!
- 2008/04/04(金) 21:34:37 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
くまきちさん、いらっしゃい!!
鳥皮も食えたし、古くから親交のある人にも会えたし、天気さえ良ければ最高だったんですけどね・・ところでくまきちさんのURLを教えていただけますか??
また寄ってね!
karinさん、いらっしゃい!!
毎日同じ場所にいるとそういう気持ちにならないのですが、離れたりするとありがたさが感じられるんですよね。昨年彼のお母さんが亡くなったと聞いた時、腰が抜けそうでした。あんなにお元気だったのに。
また寄ってね!
- 2008/04/05(土) 09:17:52 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]