fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

あきれ果てて・・

 ちょっと過激になるかもしれないので許してね

 つい最近、入学金を払ってない新入生を、入学式に出さなかったというニュースがありました。驚きでした。とりあえず、ここでは肝心の「子ども」に関しては、ちょっと置いておきます。

 一体この親は何を考えているのでしょう??義務教育でないのなら、金が払えないのであれば進学させる必要はないと思います。今はまともな家庭ならば、奨学金を利用したりといろんな方法があると聞きます。そんな中で、入学金すら払えないならば、なぜ進学を志すのでしょうか?これは子どもの責任ではなく、明らかに親の責任です。「子どもには罪はない」というのは重々承知ですが、何かをするには金が必要というのは当たり前のこと。払えないのならば、家族で話し合い、それなりの行動をするのが当然。

 自分の親は、金のある人ではありませんでした。それでも、たまたま両親が自分のために一生懸命働いて、何とか学費を出してくれました。決して学識のある人たちではなかったのですが、最低限のことは辛抱してでもしてくれました。自分は、あまりにも貧しいのならば、高校をやめてもいいと思ってましたが、学校での徴収金は、親がきちんと払ってくれました。部活動の費用は自分がバイトして払いましたが・・。
 
 自分の親のことを思うからこそ、今回の件は、完全に親の責任であり、反省すべきことだと思うんです。少子化対策などいろいろ問題になっていますが、パチンコするため子どもを車に置き去りにするような馬鹿親が絶たない今、親になる資格のない人間が子どもを産み過ぎます。人類が滅亡しようとも、不幸な人間を作る方がもっと罪です。

 自分は結婚もしていないし、それは自分の問題なのですが、子供は欲しいなと思っています。勿論今は願いはむなしく存在するだけですが いつか持てた時、未来あるその子に恥はかかせたくないのと、身の丈を知った親になりたいと思います。

スポンサーサイト



テーマ:別にどうでもいいこと。 - ジャンル:日記

  1. 2008/04/16(水) 20:50:31|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
<<久しぶりに外出したダックス | ホーム | わてだす>>

コメント

身の丈に合わないことして
無理して見栄張って消費者ローンで
簡単にお金借りたりして・。・。・。・
矛盾してますよねぇ~、artieさんの言うとおりです!
もっと家族同士話し合うってことも
必要ですよね・。・。・
  1. 2008/04/17(木) 00:42:00 |
  2. URL |
  3. 長助おかん #0ecWsDRU
  4. [ 編集]

今の日本は、「変」になっています。
今回の問題も「公立」だから新聞種になったのでしょう。
私の知り合いにも、高校進学時に、夜間にしたり通信教育にしたりした者もいました。

もともと、高校全入と言う事態が異常で、手に職をつける者がいたって良いと思うのです。
「技術立国」と言いながら、油にまみれた作業服より、ネクタイを好むのでしょう。

タイでは小学校から、進級のための試験があります。
義務教育だから、何歳だからと言う考えではありません。
そして、大学を出たなら、勤めた瞬間から、管理職、監督職としての責任や判断力を要求されます。

高校「くらい」、大学「くらい」出ておかないとと言う発想がこの国を滅亡に導いているとおもいます。

  1. 2008/04/17(木) 09:31:08 |
  2. URL |
  3. うわん #-
  4. [ 編集]

追加です。
Artieさん このブログ、リンクさせてください。
  1. 2008/04/17(木) 09:41:24 |
  2. URL |
  3. うわん #-
  4. [ 編集]

ほったらかしの親代表ですね。
タイにも多いタイプです、責任が持てないのなら子供を作らなければいいのに・・と思いますが、タイでは子供に自分の将来を託す親が一般的ですので日本とはちょっと違います。
親になることの重大性を再確認してもらいたいですね。
ちなみに私は親失格ですので、子供はつくりません。
  1. 2008/04/17(木) 10:06:17 |
  2. URL |
  3. カウマンガイ #-
  4. [ 編集]

長助おかんさん、いらっしゃい!!
 自己破産というのも自分は好きではないんです。金が必要なら、それに見合う分、バイトでもして稼げばいいのにと思います(禁止の職場が多いとは思いますが)。おかんさんがオットさんと長助ちゃんと穏やかに暮らしているって、こうしてみると本当に素敵なことですよね。
 また寄ってね!


うわんさん、いらっしゃい!!Attie's Pubへようこそv-275
 どんなに勉強をしなくても高校へいける世の中になってしまった今、「勉強」に対する貪欲さが完全になくなってしまった日本。「学校に行きたい!」と目を輝かせるような子どもには、もはやアジアの他の国でしか出会えないのでしょうか??
 リンク、ありがとうございます。こっちもよろしくお願いします。
 また寄ってね!



カウマンガイさん、いらっしゃい!!
 親にはなれない自分・・・v-12 でも、もしそういう機会があったら、せめて最低限、人に迷惑のかかることのないように育てたいと思います。ハイゼも迷惑のかからない犬に成長しました・・(多分)。タイの事情はまたそれで興味深いです。
 また寄ってね!
  1. 2008/04/17(木) 22:58:30 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

まじめ

真面目な話なんで真面目にコメント(珍しく)
全面的に同意ですよ。
ホント、トンでもない奴が多い。
しかも給食費の問題も同じだけど、金があるのに
払わない親がいるというから、もう信じられない。
子供がかわいそうだけど、その子供も現実的には
そういう人間になっていくんだよね。
それくらい親の責任は重いと思います。
確かにバカ親多いよね。
自分は旅行ブログだから、旅行関係で言っても、ホテル、飛行機の中、いっぱいあるし。
理想を持って親になるのは大事ですよ!
頑張って!
自分もそうするように努力してますわ。
  1. 2008/04/18(金) 00:48:21 |
  2. URL |
  3. mizokichi #-
  4. [ 編集]

同感です!!

どーも。お久しぶりです (^-^)

ほんっと同感ですよー。
最近は本当に呆れる親が多いですね。
この件にしてもそうだし、保育料や給食費を払わない親も多いといいますから…
入学金を払わなかったのなら入学させてもらえなくて当然だし、給食費を払わない人に給食を食べさせる必要もないし、保育料を払わない人の子を預かる必要もないと思いますね。
同じ、子を持つ親として、恥ずかしいです。
  1. 2008/04/18(金) 10:20:52 |
  2. URL |
  3. はちみつ #jnRiruIs
  4. [ 編集]

どうしてしまったんだろう???

本当にバカな親が増えたもんですね。
自分もまだ親を経験したことありませんが、
どうも子育てを出来ない親が多いような・・・。

でも自分が子供のころ、じっちゃん、ばっちゃんがいつも家にいて、どちらかといえば祖父母に教えられていたような気もします。
これが日本の文化伝承だったんじゃないかな~。

親になるという大きな責任を感じなとダメですよね。
自分の子供のためにも!!!
  1. 2008/04/18(金) 19:30:55 |
  2. URL |
  3. mullet #-
  4. [ 編集]

mizokichiさん、いらっしゃい!!
 自分はいつか親になる日が来るのかな???なんて思いますがv-12 高望みをする気は毛頭ないし、普通でいいので、外で恥をかかないような人間に育てます・・(理想)。特に金の件で、余計な厄介ごとに巻き込まれたくないですよね。
 また寄ってね!


はちみつさん、いらっしゃい!!
 本当、お久しぶりです!また寄らせてもらいますね!
 みんながはちみつさんみたいな親ならば、せめてこういう馬鹿馬鹿しい問題は起こらないのでしょうが・・・
 「お店で物を買うときにはお金を払う」という基本的な図式を親が理解してないんですよね。
 また寄ってね!


mulletさん、いらっしゃい!!
 自分は両親がそれほど優秀でもなく、金も持ち合わせない人でしたが、最低限のことはきちんとしてもらえたと感謝しています。最近では、かなり高いレベルで「子どもを持つべきではない」という人間に限って親になってんですよね。自分の周りにはほしくてもなかなか授からないという人もいるのに・・
 また寄ってね!
  1. 2008/04/19(土) 15:24:00 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

あたし達の年金はこのような親に育てられた子供達が収めてくれたものに頼ることになるんですよね。ちゃんと払ってくれるのかしら?
私はいつも非常識なお母様お父様達、若者が旅行に相談に来て、ありえないって思いながら自分の年金生活を心配することが多くなりました。
  1. 2008/04/20(日) 13:17:21 |
  2. URL |
  3. hana #-
  4. [ 編集]

hanaさん、いらっしゃい!!
 そうそう、自分も同じことを友人と心配しました。一体彼らは税金なんか支払うのだろうか??と。客を相手にする仕事って、本当、大変ですよね。非常識なのが急増しているのもよく分かります。
 また寄ってね!
  1. 2008/04/20(日) 21:02:44 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

ご無沙汰してます。

入学金の問題は、貧しい家庭なのでしょうか?

貧しい家庭なら、余計に子供に不憫な思いさせまいとして無理してきっちり入金してるような気がします。
これは、僕個人が勝手に想像してるだけですが…

この親は、公立高校、教育機関を舐めていると
思います。
「ほっとけ、問題あれば言ってくるわ」
程度にしか考えてないような気がします。

こんな親が居るかぎり、子供が真面目に勉強できるはずありません。

それと言われてる高校「くらい」出ておかないと
って思うような社会は、もう要らないよね。

へたに家庭の教育費を垂れ流すだけの無駄な時間です。

友人にも中卒ですが今では、立派にたくさんの資格を取って国土交通省の仕事を全国飛び回ってるやつも居ます。僕の年収の二倍は、稼いでます。


  1. 2008/04/22(火) 16:47:50 |
  2. URL |
  3. katu6060 #-
  4. [ 編集]

katu6060 さん、いらっしゃい!!
 本当にお久しぶりです

 katu6060さんの言うとおり、本当に金に困っている家庭は、何とかして子どもには恥をかかせたくないから・・というのが実情のようです。今回にしろ給食費の件にしろ、とにかく問題なのは、そうでない家庭にあるようです。

 学歴に関しても、自分の周りには、大卒でなくてもかなり活躍している人もいるので、あとは個人の選択だと思っています。大学という中で将来を選択するのも意味があると思いますし、早いうちから自立するのも手だし・・。どちらにしても、社会に迷惑をかけるようなことはすべきでないと思います。
 
 遊びに寄らせてもらいますね!
 そしてまた寄ってね
  1. 2008/04/22(火) 23:11:00 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/318-0645112e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する