家には子どもはいませんが、ハイゼがいるので

(でも、犬の5歳って、もはや子どもではないような気もしますが)、今年も買いました。

ちまきは自分も好物です。こんな時でないと和菓子は食べません・・。
案の定・・・

それ何??くれーーー!!
多分、本当に丸ごと上げるのは体に悪いと思うので、少しだけおすそ分け。自分には、体には悪くないかもしれないが、またまた太ることに・・

呑気にハイゼと過ごした休日、結構いい時間でした。
外はパンジーが頑張って咲いています。

花はやっぱりいいですね。
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2008/05/05(月) 23:31:14|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
そうか、日本はこどもの日ですね。
「ちまき」しばらく食べてないなァなんて思いながら読みました。
柏餅も久しぶりです。私は田舎者なので、柏餅は味噌餡が好きです。
あんこにおされて、味噌餡を見かける事も少なくなりました。
負けるな! 味噌餡!!
- 2008/05/06(火) 09:36:49 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
うわんさん、いらっしゃい

!!
暇だったので、味噌餡柏餅って調べてみました。結構人気あるみたいですね。自分は食べたことありません。
大学に入って初めてのバイトが、パン工場で餅の上に葉っぱを置いていくというやつでした。
また寄ってね!
- 2008/05/06(火) 11:52:54 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
ハイゼッチがハウスの中にはいってるぅ~。いつもフリーかと思ってました。
すっかり何の休みか忘れてました。柏餅食べなかったヨォ。
花はいいですね。今の時期たくさんの花が咲いて、緑も一番きれいな時期ですよね。犬がいなけりゃあまり気にもせず歩いているところに花が咲いてると、立ち止まってしまうこともあります。
- 2008/05/06(火) 22:11:48 |
- URL |
- hana #-
- [ 編集]
うわんさんと同じくタイに来てから「ちまき」を食べていない・・というか売ってない。
どんな味だったのか忘れてしまいそう。
- 2008/05/07(水) 12:44:23 |
- URL |
- カウマンガイ #-
- [ 編集]
hanaさん、いらっしゃい!!
ハイゼは、自分の出勤中はハウスの中なんです・・

あまりに可哀相で、放していたら、帰った時家中が傷だらけでひっくり返りました

夜自分が帰った時から、翌日の出勤タイムが自由奔放タイムなんです。また、食い物を扱っている時も基本的にハウスで待機。りなこちゃんのようにおりこうにしといてくれるといいんだけれど・・。
確かにハイゼのおかげで、道端の花などにも気がつくようになりました。
また寄ってね!
y-miさん、いらっしゃい!!
がさがさっと、柏餅とちまきの入った袋を触り始めたときから、もう気が気ではないハイゼ・・

いつ貰えるのかと心待ちにしていました。最近ずるがしこくなって、飲み物(アルコール含)を触っている時には反応をしないのに、食べ物になると興奮し始めます。隊長やラックちゃんはどう??
また寄ってね!
mizokichiさん、いらっしゃい!!
お子さんとハイフンゴは同じ年でしたか!!ハイゼが当時うちにやって来たあの日々が、mizokichiさんにとっては最高に幸せの日々だったんですね。子犬のハイゼと馴れない飼い主がぎこちなく生活していた日々を思い出します。
家の近所にも小型こいのぼりがあり、微笑ましかったです(mizokichiさんちはずっと大きいのでしょうが)。
また寄ってね!
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
自分は子どもの頃ちまきを食べた記憶はあまりないんです。かしわもちは覚えているけど。で、むしろ物心ついて暫く経ってから食べたちまきが美味しくて、今では少量でも毎年買ってしまいます。タイの甘味とはまた違いますよね。
また寄ってね!
- 2008/05/07(水) 20:10:46 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]