下の記事の間欠泉の周りには、他の温泉もありました。

透明な温泉です。温度は高くありませんでした。一応触ってみる自分・・・。みんな同じことをしています。

そのすぐ真横に青い色の温泉があります。
どちらもきれいな湯でした。ちなみにここで入浴などできません・・

こんな感じの場所なのです。

人が集まっている場所に間欠泉と上記の2つの温泉、そして少し離れた所にもう1つ、計4つの温泉が見えました。いい景色です。

レストハウスの入口にあったバイキング。さすがバイキングの国です。
スポンサーサイト
テーマ:アイスランド - ジャンル:海外情報
- 2008/09/13(土) 06:39:11|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
そうですか。
日本の温泉より温度が低いのですか.....。
バイキングの人形があるレストランでも「温泉玉子」はないのですね。
温泉饅頭も.....。
- 2008/09/13(土) 07:40:18 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
うわんさん、いらっしゃい!!
そういえば饅頭はともかく温泉たまご、見なかった・・

温泉は完全に硫黄の匂いを発しているのですが・・。お土産はたくさん売ってたのは日本と一緒?
また寄ってね!
namiさん、いらっしゃい!!
ここに辿り着いた瞬間、「別府!」という気がしました。原因は匂いです。それにしても別府の間欠泉、記憶にはあまりないのです・・。

ここは囲いがなく、自然そのものでした。
また寄ってね!
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
ここは世界遺産ではありませんが、そういった感じのところなので入れないのでしょう。ちなみにアイスランドには入れる温泉、多いみたいですよ!
また寄ってね!
- 2008/09/14(日) 07:30:52 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
y-miさん、いらっしゃい!!
温泉というより、隊長とラックちゃんは果てしない平原(?)をいっぱい走れますよ!ただ、本当に建物がなかったりするので、目印が見つけにくいんです。
バイキングの図柄グッズがたくさん売ってました!
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
自分も水色の温泉、綺麗!と思いました。すぐそばに小高い丘があり、この辺りの風景を一望できるのですが、いろいろ小細工されてなく、本当に「自然!」という感じでした。うっかりバスの時刻に遅れたら大変

!
バイキングやトロール人形って、結構強面なんですよね。
また寄ってね!
- 2008/09/15(月) 07:23:04 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]