昼食タイムも終わり、あの寒々とした海岸から出発!
次の目的地は、なんと「氷河」。日本南部育ちの自分には全く縁のない世界。縁のなさが故に、最初、「氷山」を見ると思っていた自分は大馬鹿

・・気を取り直して、バスは氷河の方向へ進んでいきます。車窓からも見えます。

ここは、ソゥルヘイマヨークトル氷河というところです。間近まで歩いて行けるなんて、自分の人生の中では初めて。
そばに寄るぞーー!

この寒々とした様相!周りに植物は見当たりません。
いよいよ接近!!

じゃーーん。氷河が溶けているところです。ここに、黒霧を持ってくれば良かった!!自然の水での水割りが飲めたのに・・・この旅行中の一番の後悔でした・・

・・・でも、勿論飲みました。普通の水の味でしたが・・。「氷河の水を飲んだ」という思い出ができました。
ちなみにここは夏場だけツアーで寄ってくれる場所のようです。
スポンサーサイト
テーマ:アイスランド - ジャンル:海外情報
- 2008/09/24(水) 19:25:36|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
温暖化で、氷河の氷が溶け出していると言う事は、聞いています。
今、地球は、「氷河期と氷河期」の間の時期で、後数万年は暖かくなり続け、その後だんだん寒くなって、また氷河期になるそうです。
今は、溶け出した「氷河」で水割りを楽しみましょう。あと十数万年後には、新しい氷河で、オンザロックを楽しめるようになります。って、気分だけでも壮大。
- 2008/09/25(木) 09:13:44 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
長助おかんさん、いらっしゃい!!
ここはおかんさんのブログと違い、お客が少ないので

すぐに一番乗りになれますよ

勿論氷河の水は冷たかったのですが、雰囲気で神秘的な感じがしました。冬の姿も見てみたいですね。
また寄ってね!
うわんさん、いらっしゃい!!
うわんさんが常々おっしゃっている説を思い浮かべれば気も少しは楽になります。ただ、短い自分の人生、温暖化の中で過ごしたくないです・・寒い方がいい自分にとっては・・。
また寄ってね!
- 2008/09/26(金) 18:25:23 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
ここは地球温暖化の影響はどうなんですか?
やっぱり影響受けてるんですかねぇ。
しかし氷河に触れた事がある人は少ないよね。
自分は寒くて大自然の所は行った事がないんですよ・北海道とかは別として…。
北海道は氷河ないもんね。
氷河じゃないんですが、むかし八方尾根の裏のほうの大雪渓と言うところは万年雪でした。
今はどうなってるんだろう…。
自分はartieさんの旅行が羨ましいです。
- 2008/09/27(土) 15:44:32 |
- URL |
- miozkichi #-
- [ 編集]
mizokichiさん、いらっしゃい!!
かなり温暖化の影響を受けていると思います。氷河が溶けるのは多分別に珍しいことではないんだろうけど、それでも今年はかなり溶けているようです。自分は南部育ちのため、こういう北の方に憧れるんですよ。氷河、生きているうちに見る機会があるかどうか分からないので、自分にとってはよい経験になりました!
また寄ってね!
- 2008/09/27(土) 18:21:11 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]