fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

久しぶりに読んだ本

 久しぶりに読書しました。薦められていたまま、そのままつん読状態だったんですが、飲酒ばかりでは脳細胞は減るは、体は震えるは・・で埒が明かないので、少し知的にすごしてみました。
 今回読んだのは速水敏彦氏の『他人を見下す若者たち』(講談社現代新書)。「仮想的有能感」という言葉がキーワードになっています。これは作者が定義したもので、「過去の実績や経験に基づくことなく、他者の能力を低く見積もることによって生じる本物でない有能感」を意味しています。最近この「仮想的有能感」を抱く若者が多いということで話が述べられています。難しい内容でないので、自分にも一気に読めました。
 実際には若者というよりは、現代社会の象徴のように思えるんだよね。言葉に出さなくても、「自分以外の者はみんな馬鹿」という気持ちは、潜在的に現代日本人が持っている感情なのではなかろうかね。だからこそ、たとえば、携帯でメールを打ちながら自転車を運転している奴らなんて、「自分は運転が上手いから大丈夫!」なんて気持ちがあるんだろうね。ひっくりこければいいのに・・っていつも思っちゃいます(しかし、こんなことを書いている自分ももうおじさんなのかなあ?まだまだ気持ちは20歳なのに・・)
 最後に。「~自信のある人は、あちこちで自分の価値を吹聴しまわって、自分の無知をさらけ出すようなことはしないだろう」と書かれています。こういう奴、自分の職場にもいるんだよね・・・と思っている自分に「仮想的有能感」が存在している事を発見まず自分が反省しなさい
スポンサーサイト



テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2006/08/11(金) 12:16:47|
  2. 読書
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大人の「不思議な島のフローネ」 | ホーム | 何事もない日々>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/4-2546a58e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する