不景気だとはいえ、まだまだ飽食の時代であると個人的には感じています。自分は高給取りではないし、小室のような生活はとてもできませんが、それでも食うに困るというということは、今の所ありません。我侭を言わなければ生きていくことは出来ています。
8月の旅行の際、福岡空港への帰国便で、

蘭の花を貰いました

この蘭の花は、タイ航空で、よく女性に配布されています。密かに花好きの自分には

、自分も欲しいなと思うのですが、何回かに一回は全員に配布され、自分にもささやかながら蘭がやって来ます。
勿論写真のような小さなアクセサリ-のようになっているので、長持ちなどするはずがありませんが、凛と咲いているこの花と、この花をお土産にしてくれるサービスがとても好きなのです。
ところが、飛行機から下船する際、座席の下に落とされている(捨てられている)蘭が何本かありました

「たかだか花一本」かもしれませんが、だからこそとてもやるせない気分になります。要らなければ貰わなければいいのに。そうすれば少しでも大事にしてくれる人の元へ届けられただろうに。
現代日本人の生き方が、この「花を捨てる」人に象徴されているように思います。小さなものの命などどうでもよく、そのくせに自分が常に被害者、犠牲者であり・・。
やはり自分の身の程を知ると同時に、小さな好意に感謝し、大切にすることによって、この生きにくい世の中をなんとか過ごせていけるのではないかと思います。
スポンサーサイト
テーマ:別にどうでもいいこと。 - ジャンル:日記
- 2008/11/16(日) 07:54:11|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
そうですね。
要らなければ、貰わなければ良い。
こんな単純な事を忘れているのですね。
貰わないと「損」をしたような気がするのでしょう。
日本人の「貧しさ」でしょうか?
ところで、あの花は、検疫には引っかからないのですか?
- 2008/11/16(日) 08:13:08 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
丹精込めてコサージを作りお客様へ心を込めて
配ってくださった善意が分からない人は「要らない」とお断りをすれば良いのにね。
捨てるぐらいの人はこんな言葉も知らないかも?
- 2008/11/17(月) 21:12:39 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
わかるな~
いろんな人がいてね、もう
しょうがないでしょう?花を貰っておいて
捨てちゃう人なんて。
そんな人を変えることなんてできない。
だから、私はその花を大事に持って帰るような人とだけ付き合おうと思ってるの。
捨てちゃう人とは所詮、違う種類の人間って思ってるの。
冷たいようだけど。
- 2008/11/17(月) 21:15:07 |
- URL |
- さらみ #-
- [ 編集]
うわんさん、いらっしゃい!!
「貰わないと損」という感情は、自分にも常に存在しているような気がします。ただ、自分なりには貰ったものは大事にしているつもりなんですけど・・。
ところで、空港の免税の売店ではたくさんの蘭の花等が売られているので、多分検疫には引っかからないのだと思います。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
座席の下に置いて行く・・・と言うよりは、落としていたという感じだったので余計に腹立たしく思いました。せっかく配ってくれた好意だったのにと思うと情けなく感じます。それより捨てられている蘭の花が気の毒で仕方ありませんでした。
また寄ってね!
karinさん、いらっしゃい!!
karinさんも花を愛している人なので、この気持ち分かってくれると思ってました。「要らない」というのは一瞬冷たい感じがするのかもしれませんが、より他の多くの人に喜んでもらえることを考えたら、一つの勇気かもしれません。何にしても、花の命も大事にしてほしいと感じた一瞬です。
また寄ってね!
さらみさん、いらっしゃい!!
自分もそれを注意する勇気なんてないし、そういう奴なんだとあきらめてしまいます。見た目がいまいちな感じの人でも、こういう花を大事に持って帰ってくれたりしているのを見ると、「いい人だな」と感じます。その逆は・・さらみさんの言うとおりです。
また寄ってね!
- 2008/11/17(月) 22:08:11 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
artieさんのまじめな記事、いいよね。
前にも書いたけど、考えてる事がすごく近いです。
先週テレビでやってたけど、日本って食材の輸入大国なのに「食べ残し」や捨てる食べ物って世界一なんだって。
これも同じような事かもしれないね。
欄の花、いいサービスですね。
タイ航空は乗ったことがないけど、そうか、ランが
シンボルでしたっけ?
- 2008/11/18(火) 03:03:49 |
- URL |
- mizokichi #-
- [ 編集]
mizokichiさん、いらっしゃい!!
そう言ってもらえると嬉しいです♪ 自分はかなりいいかげんな人間ではありますが、人の好意を踏みにじったり、動物や植物を蔑むようなのが一番嫌いなんです・・。タイ航空でいただける蘭の花、本当に凛として綺麗なんですよ。
その食べ残しの件もとんでもないことですよね。今日は自分は消費期限を3日過ぎたサラダを食べました
また寄ってね!
mulletさん、いらっしゃい!!
いつもではないのすが、このサービスをみると微笑ましい気分になります。捨てている人(置いている人?)は、特に何も感じていないのでしょう。そんな人にいろいろ言った所で無駄なんでしょうけど。
また寄ってね!
- 2008/11/18(火) 20:01:51 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]