fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

もう一つ、帝廟

 カイディン帝廟をゆっくり歩いた後は、もう一つ別の帝廟に車で向かいました。

 トゥドゥック帝廟
 トゥドゥック帝廟です。このトゥドゥックは、4代目の皇帝です。 
 感じの良い公園といった雰囲気でした。


王様の休憩所
 このトゥドゥック帝廟の休憩所です。

 何だかこの雰囲気にはまり、凄く良い気持ちになりました。

 ガイドの女の子、トゥさんは大学生で、日本語の先生になりたいそうです。頑張って欲しいです。

 
 このトゥドゥック帝廟見学の後、次の見学先に向かうため、ドラゴンボートというボートに乗って向かいます。

船
 これは乗船中見た橋です。その後自分はここを歩いて買い物に出かけることになります。フランス人が設計したものだそうです。チャンティエン橋と言う名前です。


チャンティエン橋
 チャンティエン橋の絵が、このドラゴンボートに描かれてます。
 

スポンサーサイト



テーマ:ベトナム - ジャンル:海外情報

  1. 2009/02/05(木) 21:37:17|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<過去を振り返ることの重み | ホーム | 恒例豆まきをする、もとい、豆を食うダックス>>

コメント

トゥドゥックは木でできてる建築物なんでしょうかね?
すっごく古くて強いイメージですよね
まるで日本の神社のような・。・。・
橋もきれいけど
歴史ある建物も美しいですねぇ~

船に書いてる橋の絵がかわいいですね♪
  1. 2009/02/06(金) 00:45:43 |
  2. URL |
  3. 長助おかん #0ecWsDRU
  4. [ 編集]

上海です

でも明日帰ります(笑)
こっち、暖かいですよ~。
コートいらないし。
アジアの名所とか歴史的な建物って、
建築様式や諸々は国ごとに違うけど
なんか周りの景色との雰囲気とかは
似てるケースが多いと思いません?
写真の休憩所なんて、中国って言えば
中国で通っちゃうようなイメージですもん。
  1. 2009/02/07(土) 04:01:24 |
  2. URL |
  3. mizokichi #-
  4. [ 編集]

長助おかんさん、いらっしゃい!!
 トゥドゥック帝廟の建築物(?)、確かに厳かな木造だったと思います。この日はあいにく雨でしたが、小雨のせいか、余計に風情があったんですよ。朝で、まだ観光客も少なかったし。
 ちなみにこの小船、貸切でしたv-14
 また寄ってね!


mizokichiさん、いらっしゃい!!
 上海は暖かいんですね。こっちはまだ寒いですよ!
 景色は確かに似てますよね。ヨーロッパやアメリカならまだしも、見分けが付かない場合が多いですv-12 一昨年タイのカオヤイ国立公園に行った際の田園風景は「日本」と言われても気付かなかったことでしょう。
 また寄ってね!
  1. 2009/02/07(土) 07:47:34 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/438-58e24fe9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する