養老の滝の居酒屋を出た後、気持ちよく地下鉄に乗り、宿近辺に帰って来ました。
宿の近所には24時間サウナがあるので、そこで風呂に入り、さっぱりした後、また夜の街へ・・。ちなみに今回の宿のシングルは、一応シャワーはついているものの、なんというか、トイレにシャワーもあるよ!という感じで、あまり利用する気にはならなかったので、何度もサウナにはお世話になりました。銭湯並みの代金です。
ただ、深夜近くで、別に都会のネオンを求めていたわけでもないので

、うろうろ地元っぽい店で食事をしようと彷徨い歩き、

この店のおばちゃんに、「石焼ビピンパはある?」と尋ねました。
ちなみに自分は全く韓国語は分かりません。ただ、石焼ビピンパは「ドルソ ビピンパ」と、数年前に習得していたので

、「ドルソ ビピンパ??」と聞いただけなのです。通じたみたいで、「ある」というようなことを言われ、早速入りました。
地元の店はとても感じよく、前に来た時から思っていたのですが、きちんと韓国語が話せればもっと楽しいだろうにと、強く感じます。タイに行く時も同じ思いです(しかし学ばない自分・・

)。

瓶ビールに付け出し。韓国では食事を注文すると、この付け出しがたくさん出てきて、しかもお代わり自由なんですよね。この付け出しだけで、ごはんも進むでしょうし、自分の場合は酒も進みます

。
・・・こうして、この日一日の出来事を随想していました(まだ1日目なんです!!)。と、斜め後ろに座っていた韓国人であろうと思われる男性二人が自分に声をかけてきました。日本に住んでいたことがあるらしく、日本語で一生懸命話しかけます。暇なので、少しだけお相手を。今は彼らは台北で仕事をしているそうです。そうこうしているうちに、

好物、石焼ビピンパがきました!!大好きなんです。この食堂のビピンパは青菜みたいなのが一杯入っており、ヘルシーな感じです。
美味しい!!
・・・食い終わって帰ろうかなと思っている頃、さっきの斜め後ろの韓国人が、瓶ビールを一本奢ってくれました

腹一杯だったのに、更にビールを飲むハメに・・

彼らにも注ぎました。彼ら曰く、「一人でかわいそう。大丈夫か?」

そんなに哀れ?? しかし彼らはいい感じの人で、一緒に写真を撮ったりしました。そして、帰り際も、自分が一人でホテルに帰れるかどうか心配していました・・。20年近く海外を飛びまわっている自分は、宿が分からなくなるほど酔っ払いませんが、その親切には温かい気持ちになりました(ちなみに宿は歩いて5分くらいの所)。
到着日ではありましたが、結構充実した1日でした。
スポンサーサイト
テーマ:韓国 - ジャンル:海外情報
- 2009/03/29(日) 19:59:43|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
初日から、どぶろくを飲んでビールを飲んで、あれも、これも、色々食べて.......。
海外にでると、「イーティングマシン」になるArtieさんですネ。
- 2009/03/30(月) 11:25:54 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
うわんさん、いらっしゃい!!
日本でもEATING MACHINEです

2泊3日ですので、初っ端から飛ばさないと時間が勿体無いと感じました。いろんな楽しみ方があるとは思いますが、ソウルはやはり飲んで食って・・というのが自分の中では一番しっくりきます。イギリスでは食って・・というのは絶望的なので。
また寄ってね!
mizokichiさん、いらっしゃい!!
「文字通り」ですよ。純粋にサウナに入って汗を流しただけです

あちこちにあるので、健全そうな所を選んでいます
単に夜に腹が減ったのでうろうろしていたというシチュエーションなのですが、かわいそうに見えたのかな?相手が男だったから気を許せたのかもしれません。
また寄ってね!
- 2009/03/31(火) 19:52:50 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
長助おかんさん、いらっしゃい!!
割と「近寄らないでオーラ」を出しているような時もあるのですが

、最近は一人旅の中出来るだけ刹那の出会いも大切にしようと心掛けています。人と話していると安心するのは年と重ねてきた証拠なのかな?特に訪れた国の人と仲良くできるのは本当に嬉しいことです。旅はまだまだ続きます。
また寄ってね!
- 2009/04/01(水) 21:31:13 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]