3月も終わりですね。年度末なのでかなりばたばたしています・・といっても、ちゃっかり仕事は真面目にしていませんが・・

普通4月は「いろいろ始めてみよう」という前向きな気持ちになるはずなのに、ここ数年そういう気持ちになれません

せめてプライベートライフだけでも充実はさせたいと思います。
酔いつぶれたソウル1日目も、ちゃっかり朝7時には目が覚めました。恐るべし習性。いや、普段は5時半起きなので、随分ゆっくり寝た気がしました。のこのこ起き、いつも仲良くしてくださっている方々のブログを拝見しながらゆっくり過ごしました。
で、世界遺産である宗廟(チョンミョ)へ。世界遺産といっても、宿から歩いて10数分の所にあり、かなり近く手ごろな散歩コースです。

9時開園ですが、数分前に着きました。
普段は日本語ガイドツアーがあるようなのですが、この日は休みでした。残念

だからひとりでゆっくり散策です。

メインの正殿です。この時間は観光客は少なくて良かった!!敢えて言えば日本人だらけです・・。
韓国の歴史についてなど全く疎い自分ですが、普段の生活で「無心にゆっくり歩く」ことなどないので、この都会の中の歴史の重みを感じながら、雰囲気を楽しみました。

これは宗廟の後門にある通路です。ここは昌慶宮(チャンギョングン)に通じています。入園料は要りません(ちなみに宗廟の入場料も100円もしません)。
昌慶宮は世界遺産ではありませんが、むしろ自分好みのちょうどいい公園のようです。

このような建造物以下、たくさん楽しめるものがあります。
この昌慶宮でなら、例えば天気の良い日にのんびり読書したり等の楽しみが叶えられそうです。
午前中の穏やかな時間を過ごすことができました。とても前日に飲み倒れしている

奴と同じ人物とは思えないほどの聖人ぶりです。
スポンサーサイト
テーマ:韓国 - ジャンル:海外情報
- 2009/03/31(火) 20:29:10|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
朝は「聖人」を維持ですね。
次回でお昼御飯にビールを飲んで、「普通の酔っ払い」に「復元」されるのでしょうか?
- 2009/04/01(水) 06:42:23 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
うわんさん、いらっしゃい!!
鋭い

超その通りです。一瞬にして酔っ払いに変貌する次の瞬間を記事で見てください。ただ、こういう「聖人」時間も自分には必要なきもしています。
また寄ってね!
- 2009/04/01(水) 21:33:04 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
朝早いと世界遺産である宗廟にも観光客が来ないのでのんびり見学が出来ますね。
私もここへ行ったけど
人が多くてのんびり見学が出来なかったのと
ツアーで行くと時間が足りない。
↓ビビンバ美味しかったでしょう。
私も韓国で食べたビビンバの味が忘れられない。
- 2009/04/01(水) 21:33:43 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
karinさん、いらっしゃい!!
karinさんもここに行かれましたか!やはり時間が早かったせいか、人が少なく、本当にのんびりムード満載でした。場所がソウルのど真ん中だから昼間は観光客もたくさん来るんでしょうね。ここはツアーでなくても時間によっては日本語のガイドがいるみたいですね。
石焼ビピンパ、美味しいし、安い!!ソウルに来るのはこれを食べるためだと言っても過言ではありません。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
韓国は時差がないし、普段の生活が早朝起きなので、自然と目が覚めてしまいました

(フンゴガがいなかった分、ゆっくりは出来ましたが

)。おかげでゆっくり静かに見学出来ました。自分も仕事柄、静かな環境ではないので、こういう時間も必要だと感じます。
また寄ってね!
- 2009/04/02(木) 20:50:13 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
みぞきちさん、いらっしゃい!!
ネタがある時だけ更新が早いんです

自分、歴史関係には疎いし、建築もよく分かりません。ただ、何となくその空気に触れるのが好きで、無心(これは本当)でふらふら歩いています。韓国の歴史、よく知らないですよね。近いのに。彼らの庶民文化、感覚が近くて好きです。また行こうと思ってます。
また寄ってね!
- 2009/04/05(日) 08:46:42 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]