fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

Lucky Day !?

 あの国際ピアノコンクールで優勝した盲目の辻井さん、凄いですね。簡単に「凄い」なんて言葉で表現するのは失礼な気もするのですが、彼の音に関する感覚にはただただ驚かされるばかりです。自分は譜面が見えても弾けないのに、耳で音を捕って演奏するなんて・・・。「天才」とは彼みたいなことを言うのでしょうね。「盲目の辻井さん」ということを意識せずに、彼の演奏をいつか楽しんでみたいです。


 そんな凄いニュースの最中、小市民の自分は、今日の「ズームインSUPER」の『あかさたな占い』では、第1位、『あっちむいてズー』でも『右』を当てるなど、朝から幸先の良い日でした。

 ・・・しかし、仕事中も別に良いこともなく、だらだら、嫌々、勤務時間を終え、何となく車で帰宅しました。外食する気力がないので、「何か買って帰ろう」と思い、近所のスーパーに寄りました。


 ・・じゃーーん!!

しらこ
 今日は魚屋さんに「しらこ」がありました!!(注:大好物)

 
 ・・・こんなことが、「ラッキーディ」だったのでしょうか。 だとしたら、人生相当損をしているのかもしれませんが、日々何かに喜びを見つけるのが幸せに生きる第一歩なんでしょうね。
スポンサーサイト



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2009/06/09(火) 20:03:25|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ぐったりのWeek Day | ホーム | 寂しく運動会をするダックス>>

コメント

国際ピアノコンクールで盲目の辻井さん優勝
ニュースで見ました。
音感が特に優れていて4歳の時にもうピアノ弾いていたて考えられない。
彼の記憶力 凄いです。
「これからは世界で感動を・・・」と話されていました。

「あっちむいてズー」見ているの?
私は、はずれでした。

夕食は、「しらこ」でいっぱいですね。
ご馳走様v-275
  1. 2009/06/09(火) 20:55:42 |
  2. URL |
  3. karin #Vhn8oodI
  4. [ 編集]

一筋の光がカレにとってピアノだったんでしょうね
すごいですよね
たとえ目が見えててもその光さえ見えない
私です・・・

↓おぉ~ハッスルハイちゃんだぁ~♪かわいいっ
  1. 2009/06/10(水) 01:00:04 |
  2. URL |
  3. 長助おかん #0ecWsDRU
  4. [ 編集]

私もそういう小さいラッキーが大好きで、いろいろ収集してはブログに載せるのが趣味です。割り箸が3本入っていたとか。

今日はなにかあったかな…そうそう、今日買ったフルーツは甘くてけっこうあたりだった。そんな程度です…
  1. 2009/06/10(水) 23:23:55 |
  2. URL |
  3. NAPPY #-
  4. [ 編集]

karinさん、いらっしゃい!!
 辻井さん、凄いですよね。自分は5歳(?)の時にピアノを習い始めましたが、とてもではありませんが、彼の何万分の1も弾けませんv-12。鋭い感性もあるとは思いますが、その努力の方に素晴らしさを感じます。 
 「あっちむいてズー」は、毎日の行事ですv-12。車の中で音声を聞きながら通勤しています。羽鳥&西尾のコンビ、自分は好きなんですけどね。 
 また寄ってね!


長助おかんさん、いらっしゃい!!
 目も見えて、耳も聞こえる自分なのに、何も分かっていないのも自分であると痛感させられます。彼の努力の何十万分の1も自分に値しないと反省します・・。今後は別の意味でプレッシャーもあるでしょうが、世界の多くの人々が感動するような演奏を期待したいですね。ハイゼは相変わらずですよ。
 また寄ってね!


NAPPYさん、いらっしゃい!!
 そうそう、たとえ占いの結果が良くても、実際にいいことといえば些細なことが多いです。自分の感じ方次第なんですよね。「よかった」」と感じる心が幸せを再び呼ぶのでしょう。そう思えば、最悪の結果の日もうまく乗り越えられそう・・v-14
果物が甘い!と感じる日も何気ない日常の中の素晴らしい日ですよね!
 また寄ってね!
  1. 2009/06/12(金) 22:57:11 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

しらこ・・・めたぼ?

それは紛れも無いラッキーデイです!
ところでさぁ、やっぱりスーパーはスーパーでも、やっぱり埼玉だ千葉の普通の街のスーパーと売ってるもん違うんですかねぇ。
白子とか、あんまりありませんもん、こっちは。
カミサンの実家の日本海なんか行くと、魚売り場とか魅力的だから、そっちもそうかなぁ?って思って…。
  1. 2009/06/14(日) 01:55:24 |
  2. URL |
  3. mizokichi #-
  4. [ 編集]

mizokichiさん、いらっしゃい!!
 こっちも白子、滅多にありません。だからこのシーズンに、偶然目にすると、「超ラッキー!」感でいっぱいになります(小市民!?)。日本海側の魚介類って、想像しただけで美味そう!!稀に博多で飲んだりする時に、あん肝や白子があると「やった!」と思います。
 また寄ってね!
  1. 2009/06/15(月) 20:41:50 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/494-89801c08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する