からっと晴れていなくて、むしゃくしゃする天気の中、一応真面目に仕事はしております。そんな中で。何となく立ち寄った近所の店。
ここの店の記事は
ここに記しましたが、そのとき以来足が遠ざかっていました。特に意味はないのですが、逆に特に行きたいという目玉もなかったので・・・。
この日はたまたま通りかかったのと、「ちょっと食べてすぐ帰ろう」という思いが強かったのもあり、暖簾をくぐりました。
とりあえず豆腐のサラダを頼むと、

大皿でやって来ました!!
これだけでもびっくり

!!
そして同時に頼んだコロッケは、

こんなでした・・・。サイズはそんなに大きくはありません。
ただ、このコロッケを口にした途端!!!!
母が作る味にそっくりでした。マジで「えっ!!!???」と思いました。同じレシピなのかな?単に工夫してないだけなのかな??以前ここで
コロッケ記事を書いて以来、こんなに簡単に母の味コロッケが、身近で見つかるとは思っていませんでした。そして、この店にもキープを入れることになるのかな?と、ちょっと先のことを考えた artie でした・・。
スポンサーサイト
テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記
- 2009/07/22(水) 20:50:27|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
わー、いいなあ...
私は大戸屋さんへ行きましたがコロッケはちょっとはずれでした。というか、上品すぎて...この写真みたいなこげ茶色のかりかりコロッケが食べたい~!!!
- 2009/07/22(水) 23:34:10 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
>同じレシピなのかな?単に工夫してないだけなのかな
って、お母さん「可愛そう」
プロの料理人までは行かなくても、きっと工夫していたとおもいますヨ。
私の母は、料理が下手でしたケド。
- 2009/07/23(木) 09:10:21 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
NAPPYさん、いらっしゃい!!
カリカリっぽいんだけど、中はじゃがいもの美味さが・・って、上手く味の表現はできないんですが、とにかく「えっ!?」と言うほど素朴な味で美味しかった!!どこにでもメニューにあるコロッケですが、味って店によって全然違いますよね。
また寄ってね!
うわんさん、いらっしゃい!!
工夫していたのかどうかは分かりませんが、作るのに時間がかかっていたのは確かです。「作って」と頼んでも、なかなか実行しません。ちなみに弟夫妻が帰省した際の食卓にはこのコロッケが存在しています。扱いの違いに不満を感じています・・・。
また寄ってね!
- 2009/07/24(金) 19:46:15 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
お店でお母さんの味に出会えるて素敵ですね。
キットこの店繁盛していると思う。
今時の子どもは母親の料理の味はスーパーの惣菜の味と思っている子供も?
一昔は全てお母さんが作った物が食卓に
お母さんの味て忘れられませんね。
- 2009/07/24(金) 21:08:13 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
karinさん、いらっしゃい!!
店自体は実はあんまり繁盛していないような・・。でもこの店には、意外に「おいしい!!」と思えるもの(自分にハマるもの)がいくつかあるんです。ホルモンのキムチ焼きとかシーザーサラダとか・・。
うちの母はそんなに料理が上手というわけではないのかもしれませんが、それでも毎日作ってくれていたのには感謝しています。
また寄ってね!
- 2009/07/25(土) 20:47:41 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
長助おかんさん、いらっしゃい!!
本当、偶然の産物です。コロッケを注文する可能性も数%だっただろうに、この味に出会えました。実はその後も行ってしまいました。今度の旅行から帰ってきたら、artie キープも誕生することでしょう

。
また寄ってね!
- 2009/07/26(日) 20:47:27 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]