なんと、またまた軽いぎっくり腰に!!過去に何度かやらかしました

。
一番ひどい時に病院に行ったのですが、その際、病院の入口前で立てなくなって、男性看護士に抱きかかえられてベッドに寝かされたのを覚えています。そのときのお医者さんの言葉は、「ぎっくり腰でもないみたいなんですけどね~」

ではあの痛みは何なのだ!!といいつつ、その日のうちに何となく痛みが消えたはず。
今回、似た兆候があり、何となくごまかしごまかし生活していたのですが、出勤がきつかった!!

悪夢です。しかも、必死で立ち上がろうとする自分のそばを「ふんごふんご」走ってくるダックス

。 ここぞとばかりにペロペロ攻撃まで!! HELP!!!
さてさて、Kew Gardenは20年ぶりです。全く覚えていない自分は、一番目立っているビニールハウスへ直行。

このハウスの周囲に、かわいらしい花がいっぱいでした。
中は、

こうしたバナナの木などの熱帯植物。
ハウスの上部に階段で上がることができます。

何の木?
更にこのハウスの地下には

小さな水族館があります。
ハウスの中なので、勿論若干暑いのですが、ロンドンのこの時期の気候は、暑くても乾燥していて、少しヒヤッとするので、ちょうど見学には良かったのかも。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/08/27(木) 00:00:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
Artieさんもぎっくり腰?!実は私も24日(それも自分のもう喜ばしくない誕生日にね)ぎっくり腰やってしまって、常習的なので、今回はやばいって思ってぎくってなったときそろそろっと元に戻してみたけど、やっぱり、痛くて1日目はりなけんに飛びつかれるのもつらかったです。
ところで、すでに、イギリス&バンコク旅行記はかなりすすんでいましたね。なかなか来れなくてゴメンナサイ。ロンドン搭が世界遺産だったというのを今知りました。どこの会社にお勤めか!ですね。私が訪れたのはちょうど、湾岸戦争中でした。入るのに結構検査されたのを覚えています。また行きたい。
- 2009/08/27(木) 22:31:58 |
- URL |
- hana #-
- [ 編集]
タイには「筋肉弛緩剤」という、一見怖い、実はどこの薬やでも手に入る薬がありまして、これを飲むとぎっくり腰はすぐ治ります。
薬類を送るのはまずそうなので、今度いらっしゃる時にご連絡いただければ、事前に蚊って準備しておきますよ(安いものなんです)。
- 2009/08/27(木) 23:02:33 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
hanaさん、いらっしゃい!!
「ぎっくり腰にもうすぐなる・・!!」という瞬間が分かるんです・・ってことないですか?自分も何度かやっているので、ヤバそうな時は気をつけているのですが・・。うちはハイゼだけですが、hanaさんちのりなこちゃんケンケンちゃんのダブル攻撃は辛いですね

。
湾岸戦争の時に行かれたのですか!自分はその戦争中、ロサンゼルスにホームステイしていたんです!ロンドン塔は世界遺産なのに、毎年ロンドンを訪れながら、立ち寄ることがなかったので、今回はしっかり味わってきました!
また寄ってね!
NAPPYさん、いらっしゃい!!
ありがとうございます!!確かに「筋肉弛緩剤」っていう名前、怖いですね・・。でも効きそう。あまりクスリを常用しない自分ではありますが、前にバンコクで風邪薬を買った記憶があります。タイ語で書かれてあったので、ちょっと怖かった気も・・。おかげで今は小康状態で、仕事も恐る恐る歩きながらしています。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
既にくせになっているのかもしれません・・

。毎回そうなのですが、大体一週間位で何となく治っています・・。今回も、今になってようやくマシになりました。
イギリスは乾燥しているので、夏も過ごしやすいですよ!日陰に行けば涼しいし。ウォーキングをしている人も多いし、日本の気候よりははるかに快適です(夏)。
また寄ってね!
- 2009/08/29(土) 07:15:43 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]