近所の居酒屋の一つに、シーザーサラダを出してくれる所があります。
カウマンガイさんの記事で見かけたので写真を撮りました。ちょっと分かり辛いかもしれませんが、結構大量です。で、野菜もたくさん取れるのでよく注文します。
ちなみに

地元の名物、鶏天です。店によって調理法が違いますが、美味しいですよ。
さてさて、今回イギリス滞在は非常に短かったのですが、ジョンと会えて話すことが本当に楽しいです。景気が悪くなってからはジョンの経営するMr.Pool'sはその煽りで大変なようです。お客がいないMr.Pool'sを見ていると心から寂しくなります、。

Mr.Pool'sのバーコーナーです。ここでジョンと今の景気についてたくさん話しました。酒が充実しておりちょっと立ち寄るにも良いんですよ。近所の人はビリヤードをしなくても飲みに来る人がいます(自分のように)。近所には本物のパブもあるのですが。
自分は良くワインを頂きます。気候の関係で、それほどビールばかりは飲めないんです。
ジョンは正午にMr.Pool'sに現れ、毎日プール代全ての管理をします。

今回初めて自分も掃除やブラッシングの手伝いをしてみました。台にアイロンをかけたりもするんですよ。なんかお父さんの手伝いをしている息子のような気分ですが、それでも自分には嬉しくて仕方ありません。開店前の手伝いができるなんて。そして結局その後ご褒美にお酒を頂きます

。
今の場所は田舎にあり、この不景気の中なかなか客が集まらないような気がします。以前の場所はどちらかというとコルチェスター中心部に近かったので、凄く人が多かったような気がします。ただ、オーナーとの契約の関係で今の場所に移転せざるを得なかったのです。

ちなみにこれはMr.Pool'sの裏庭です。大好きだったロッキーはここで遊んだりしていたようです。ただ、移転して数日しか生きられなかったロッキー。ロッキーやサフィーは以前のMr.Pool'sの場所での犬だったんだなと感慨深く感じました。
ジョンも年を取ってきています。それでもまだまだ頑張ろうとしています。自分はとりあえず給料はもらえる身なのに、なにか不満だけを抱えていて、とても恥ずかしくなりました。ジョンはどんなに愚痴っていても、仕事はきちんとこなし、本当に格好良いと思います。
今回、自分のおみやげは、いろいろ考えた結果、これまでの7年間Mr.Pool'sでの思い出の写真をシャッフルして、パネルにしたものでした。日本でこういったパネルを作るのはとても簡単で(カメラ屋さんにお願いするだけなので)、しかもとても安いんです。ただイギリスではこういったサービスはなさそうだと考え、このプレゼントを企画したのです。50枚近くの写真を使っているのですが、ジョンは本当に喜んでくれました。というのも、来る客来る客みんなにそのパネルを見せて話をしているんです。
その写真にはジョンと一緒に歩いた散歩道にロッキーやサフィーがいます。そしてどさくさに紛れてハイゼの写真も混ぜています。それが余計に気に入ってくれたみたいで・・。恥ずかしいくらいに客にパネルを嬉しそうに見せているのを眺め、自分まで嬉しくなりました。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/10/13(火) 00:00:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
シーザーサラダが食べたいです。
今度はドレッシングを購入して自宅で作ってみようかと思ってます。
タイにあるプールバーは観光客相手の為か料金が高いです。
Mr.Pool'sのような庶民的なプールバーがタイにあれば、間違いなく常連客として通うでしょうね。
プールバーの裏が原っぱというのも変わってますね?
- 2009/10/13(火) 21:04:52 |
- URL |
- カウマンガイ #-
- [ 編集]
長助おかんさん、いらっしゃい!!
ジョンは本当に喜んでくれました。「8 years collection ! 」と、お客さんに自慢げに見せている姿を見ると嬉しくなりました(1800円位だったのに・・

)。そこには笑顔のジョン、ロッキー、サフィー、そして自分と、ハイゼまでいるので、話題は尽きませんでした・・。
また寄ってね!
さらみさん、いらっしゃい!!
お久しぶりです!!お元気ですか!?
ジョンには日本的な物を過去にいくつもプレゼントしたつもりなので、最近は何を持っていたら喜ばれるのか悩んでいました。たまたまカメラ屋でこのシャッフルした写真の見本に出会ったのです。来年はどうしよう・・

。
また寄ってね!
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
シーザーサラダはこの店に限らず、ファミレスにもあったりと、日本では普通になっています。自分も大好きです。Mr.Pool'sは本当に気軽に入れるバーで、ジョンもとてもいい人なので、もっと客が来てほしいものです。自分なんてプレイできないのですがこんなに優しくしてもらっています。
田舎の方に移転したので、こんな景色です。のんびりしてますよ。
また寄ってね!
- 2009/10/14(水) 21:19:52 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
バンコク市内でも、鳥天が食べられる店が増えてきました。
トンカツ屋の日替わりメニューの一つにもなってます。
- 2009/10/17(土) 02:27:10 |
- URL |
- うわん #-
- [ 編集]
うわんさん、いらっしゃい!!
えっ、鶏天ってバンコクでも食べられるのですか!?自分の地域限定のものだと思っていました

。東京や大阪の人は知らないみたいだったので・・。バンコクの方が先取りしてくれたのかな?
うわんさん、いつか、本場ものを食べにきてくださいね。
また寄ってね!
- 2009/10/17(土) 20:29:40 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]