fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

風の強い人生

 久しぶりにお世話になった先輩と飲むことになりました。先輩と出会ったのは初任地で、「頑張ります!」と意欲に燃えた日であったため、今のように枯れ果てた状態でお会いするのは、正直気が引けます・・・。


 で、待ち合わせの場所に自分は早く着きすぎました。

クリスマス
 クリスマスのムードを出すために、キャンドルがこういう風に飾られていました。

 ムード満点・・・のはずなのですが、

 風がひどく、キャンドルが何度も消えています。「ああ!!」という気持ちで見ていました。


一生懸命
 分かりにくいのですが、おっさんたちが一生懸命チャッカマンで火をつけていました。
 
 イベントをうまくやり遂げるのには、裏で大変な努力が必要だと身をもって感じました。お疲れ様です。


 かくいう自分は、先輩が現れたらさっさと飲み屋に消えていきました。






スポンサーサイト



テーマ:どうでもいいこと。 - ジャンル:日記

  1. 2009/12/05(土) 22:22:25|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<エールを送ろう! | ホーム | 似非ミュージシャン以下>>

コメント

タイに行く時には

「一旗上げる。」

と息巻いていました。

こんなにいっぱいのキャンドルでなく。
自分の会社を立ち上げ、それだけを守り大きくする。
たった1本のキャンドルで良かった。
が逆風に耐え切れませんでした。

今はその光もいっそ消して、真っ暗の中で考えねばならないものかと思っております。

真っ暗に目が慣れてくれば、今まで見えていなかった光が見えるようになるかもしれないと思っています。

やり遂げるには、裏でかなりの努力が必要ですよね。(やり遂げたことが何一つ無いので、まだ、分かりませんが。)

新しい光を見つけようと思います。
  1. 2009/12/06(日) 20:10:19 |
  2. URL |
  3. ヘット上中 #-
  4. [ 編集]

すごいですね~。キャンドルも素敵だけど、それに一生懸命火をつけているおじさんがいることが素敵です。こういうことを「くだらない」とか「何で俺が!」なんて思わず、地道にやってる人がいることに感動、感謝そして感心しました。
  1. 2009/12/06(日) 22:48:04 |
  2. URL |
  3. NAPPY #-
  4. [ 編集]

↑NAPPYさん

ギクッ!!

「くだらない」とか「何で俺が!」



反省します…
  1. 2009/12/06(日) 23:10:09 |
  2. URL |
  3. ヘット上中 #-
  4. [ 編集]

ヘット上中さん、いらっしゃい!!
 自分の人生を振り返ると、細く長いろうそくが、消えそうで消えずに、もがいているみたいな感じです。消えないので、次の努力に結びつかないのだという気がしています。荒んだ火をきちんと消し、新しい光を生み出さなければ何も変わらないのかもしれません。うーん、いろいろ考えさせられます。
 また寄ってね!


NAPPYさん、いらっしゃい!!
 こういう人がいるから社会って成り立つんですよね。そりゃあ、誰でも一番輝く所にいたいとは思いますが、支えてくれている人のことを忘れちゃあ駄目だよ、ということですよね。そのおかげで輝いていられるのですから。
 また寄ってね!


ヘット上中さん、いらっしゃい!!
 一緒に反省しましょう。

 また寄ってね!
  1. 2009/12/07(月) 21:18:46 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

がんばりまひょ

まだまだ枯れてませんって!
男、50になるまでは何回でもチャンスがありますから。キャンドル、きれいですね。
イベント、大変ですよ~、マジで。
先週もイベントで頭抱えることが起きました。
  1. 2009/12/07(月) 21:39:04 |
  2. URL |
  3. mizokichi #-
  4. [ 編集]

分かってはいるのです。

過去の光を消し、新しい光を作ります。

正直、私が今の会社に入ればベトナムの実績なんぞ、すぐ上げてやると意気込んで今の会社に入りましたが、実績はボロボロです。

だから、ブログどころではなくなったというのが消した半分の理由。

確かにIT素人の私がIT業界に入って国を変えて、一人でやることに無理があった。

無理は最初からやっていたのです。

問題は私の心が会長が好きなのはいいが、
会長に尻尾振っている会社員になってしまっていた。
サラリーマンになっていた。

違う。

会社が悪いとか私が悪いとかどうでもいい。

今の弊社のベトナムの実態はいけていない。

それを何とかするか辞めるか。

いやなら辞めたらいい、やりたいのなら、会社を潰すかもしれないぐらい真剣にやるべきだ。

いまのままなら遅かれ早かれベトナムは先細り。

だったら、辞めるか潰す気で攻めるか。

それが会長への心というものだと思いました。

昔は無鉄砲だった。
たかだか34歳でびびってるんですよ自分の未来に。
自分の道は時分で切り開くと息巻いてたあのころ。
ブログを消した、もう半分の理由は今の生き様が恥ずかしいから。

雑言はいて前進していた俺と
無難なこと言って保守的な今の俺、

書いていることではなくやっていること。

だから、攻めます。ベトナム支社ぐらいぶっ壊したれ!!
サラリーマン根性を捨てろ!!
  1. 2009/12/08(火) 15:05:51 |
  2. URL |
  3. ヘット上中 #-
  4. [ 編集]

レギュラーでないところで頑張れる人ってステキですよね。
  1. 2009/12/09(水) 01:22:50 |
  2. URL |
  3. ヘット上中 #-
  4. [ 編集]

いつの間にか、主役ではなく、裏方の行き方が身に付いてしまったようです。
50を過ぎて、自分の裏方人生もそれほど悪いものではなかったと思います。
裏方で頑張っている人の為にも、イベントを楽しんで欲しいと思います。
  1. 2009/12/09(水) 12:53:19 |
  2. URL |
  3. うわん #-
  4. [ 編集]

mizokichiさん、いらっしゃい!!
 イベントといえばmizokichiさん専門ですよね!?自分はあんまり縁がないのですが、実際に運営するとなると大変であるということは分かります。この田舎のささやかなキャンドルライトにもいろいろな苦労を傍目に感じられました。
 また寄ってね!


ヘット上中さん、いらっしゃい!!
 ヘットさんはぼろぼろになっても、前を向いていますよね。それが素晴らしいと思います(偉そうなことはいえませんが)。ドラえもんの中で、のび太の先生が「目は何のためについていると思う?前を見るためだよ。」みたいなことをいっていたのを思い出しました。自分の目は前についているのに、今はなぜか前を見ていません。ちょっとだけでもヘットさんのパワーを分けてもらおうと思います。
 また寄ってね!


うわんさん、いらっしゃい!!
 一体表舞台に立つ人間は割合的にどのくらいなのでしょうか。裏方の方が圧倒的に多いこの社会、裏方の力がなければ成り立たないと思います。彼らの生き方は自分にとっては一番見習わなければならないものだと思っています。イベントを支えてくれている人の手は、自分たちが生きていられる社会を支えてくれている手でもあるのでしょう。
 また寄ってね!
  1. 2009/12/09(水) 20:50:16 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/566-84aeec6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する