ようやく今頃になって、咳き込むのも少なくなり、普通の体調での生活を送っています。最近登場しないダックスふんごも元気で走り回っています

!
冷蔵庫の中に、まだイギリスがありました。

「Old Speckled Hen」という、イギリスのエール(ビール)です。冷やして飲むよりも、常温?で飲むのが通かな?
実はこのエール、8年前にホームステイした際に、ホストファーザーが薦めてくれたものです。いつもパブではラガービール(Fosterなど、日本のビールと似た感じのもの)ばかり飲んでいたのですが、やはりイギリス風のものを飲まなければと、尋ねてみた時の答えなのです。
これが美味しいかどうかというのは自分では分からないのですが(もちろんまずくはない)、パブでこれを注文する時に、少しだけ自分が「イギリス」の中に入り込んだ気がして嬉しくなります。置いてないパブも多いです。「飲みたい!」と思うまでには、もう少したくさん飲まないといけないのかもしれません・・。
これを飲んで、今年も、もうひと踏張りです
スポンサーサイト
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2009/12/10(木) 18:53:25|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あ!これ、私も数回トライしたことがあります。絶対あたらないっていうところが、駄菓子や風なんでしょうか(笑)。
- 2009/12/10(木) 22:42:37 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
すみません!
ぜんぜん関係ないコメントがコピペされてしまいました...(恥)。
artieさんの困惑する顔が目に浮かんでしまいます。
エールというのはビールのヨーロッパ風の呼び方なんですね、ビール飲んだ、というよりエールを飲んだというほうがおしゃれに聞こえますね、と書いたつもりだったのに...
- 2009/12/11(金) 14:44:58 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
体調も元通りに・・・大変でしたね。
ハイゼちゃんもさぞかし心配したと思います。
イギリスのエール(ビール)て冷やして飲むよりも、常温で飲むのが通なの?
ビールも色んな飲み方があるのですね。
- 2009/12/11(金) 15:51:03 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
NAPPYさん、いらっしゃい!!
自分もよく書きかけなのに送信しちゃったりすることがあって恥をかきます・・・。イギリスには確かにビールの種類は多いのですが、口に合うものは結構少ないのかも。バンコクで冷たいビールをきゅっと飲むほうが「美味い!」と感じます。
また寄ってね!
karinさん、いらっしゃい!!
そうなんです。気候によって飲み方が違うんだなと痛感しました。あの国は湿気も少ないし、喉がからからというような状態ではないので、ビールもちびちび飲むのが習慣みたいです。
ハイゼは心配してくれて、寝ているところを何度も踏んで通り

、腹の上を襲撃してくれました

。
また寄ってね!
- 2009/12/14(月) 19:04:47 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]