20代頃の旅行は、都会を訪れるのが楽しくて仕方なかったのですが(ニューヨーク、ロンドン等)、どうしたことか、のんびりのアジアの寺が最近の憩いの場所になりました。といっても、今の日常の生活で近所の寺を訪れることなどありません。限られた時間の中での休日が、昔自分が過ごした田舎を思い起こさせるのでしょうか?
さてさて、てれてれ歩きながらも、この日のメインイベントの一つである観光です。多分、旅行雑誌でルアンパバンの様子を探るとすれば、ワットシェントーンという建築物(お寺)でしょう。

ワットシェントーン。
実際にこの場に立つとあんまり目立つといった感じではないのですが、ずしっといい感じの建築物です。

正面。このお寺の敷地はだだっ広いものではなく、コンパクトなので、もしも地元に住んでいるのなら、ちょっと寄ってみようかなと思えそうです。

背面はガラスのモザイクです。このモザイク画にはストーリーが存在し、ガイドのパイさんは2つの話をしてくれました。なんか贅沢な時間です。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2010/01/26(火) 20:31:39|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちわ!
屋根のカーブが変わってると思ったんですが
現地では珍しくない形ですか?
3枚目の写真に写っているのはもしかしてクリスマスツリー!?
- 2010/01/28(木) 11:27:23 |
- URL |
- nami #2ykNyDH.
- [ 編集]
namiさん、いらっしゃい!!
たくさん見たわけではないのですが、こういう屋根のカーブをいくつか見た気がしています。そういえば他の国とはちょっと違います・・。でもいい感じでしょ?それより、アップした当本人が初めてクリスマスツリーに気づきました

。本当だ!!お寺に何故ツリー?現地で全然気付いてなかった!namiさん、教えてくれてありがとう!
また寄ってね!
- 2010/01/28(木) 22:54:15 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
おなじアジアといっても最近のタイのお寺は観光化されすぎて心穏やかになれる場所とはいえないかも...私も一度ラオスかビルマのお寺でゆったりと流れる時間を味わってみたいです。
- 2010/01/28(木) 23:31:40 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
NAPPYさん、いらっしゃい!!
最近は行っていないのですが、確かにガイドブックに出ているようなバンコクの大きなお寺は、観光客だらけで静かな場所ではないですよね。ラオスはミャンマーにも観光客は多いのですが、バンコクほどではないので穏やかな感じはします。自分の場合、ガイドさんが付いていたので、地元の静かな寺にも散歩中に連れて行ってくれました。
また寄ってね!
- 2010/01/30(土) 10:56:46 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]