fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

人間っていう奴は・・

 頭にくることがありました。 

 
 夕方にハイゼと散歩している最中、殆ど毎日立ち寄る公園の傍を歩いていると、多分中学生のガキ共が3人公園のベンチのところにいました。特に気にせずに周辺をふんごふんご歩いていたのですが、奴らは自分たちが飲んでいたジュース(瓶)を園内に叩きつけ、粉々にして出て行きました。この公園でやっと歩けるようになった子とも達がお父さん、お母さんと一緒に散歩している光景が見れます。また、少し足腰を弱めたおばさんが歩いているのも知っています。近所のワンちゃん達の散歩道でもあります。そんな中、この馬鹿たれ達が!!その割れた瓶の上をお前達が裸足で歩け!!と思いました。ハイゼが一緒だったのと、奴らが瓶を持っていたので注意できなかった自分・・。そういう自分にも腹が立ちます。


 ・・・気を取り直して、ルアンパバンです。

 心を穏やかにさせてくれる仏像とルアンパバンの景色を堪能し、ガイドのパイさんと共にプーシーの丘の頂上(?)まで辿り着きました。

メコン川
 中学生の頃の教科書に出ていたメコン川が目の前にあります。

 
 そんな中、夕日を見るのにとっておきの場所に、

ネコ
 ネコが陣取っています。しかも寝ながら!!地元のネコでしょう。もしかしたら特等席ということを知っているのでしょうか?



ルアンパバン ルアンパバン
 ルアンパバンの街並みです。穏やかな感じがします。

 
 あれ!?、気がつくと、

かわいそうに
 追いやられている!!

 人間って奴は・・・。
スポンサーサイト



テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2010/02/10(水) 00:01:00|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ルアンパバンで夕日 | ホーム | 緩やかな時間の中で>>

コメント

このような悪ガキが大勢いるタイです。
子供ならまだしも立派な大人が平気でポイ捨てしてます。

親は教えないんでしょうね。
「皆やってるから・・・・」と
モラルは大切ですね。

モラルを守ってるつもりのカウマンです。
  1. 2010/02/10(水) 00:48:59 |
  2. URL |
  3. カウマンガイ #-
  4. [ 編集]

私も人のことは言えません。

ただ、彼らは何か問題を抱えているかもしれませんね。

私との私の友達は荒れていました、公共の場ではあえて歯向かったりしました。

今思えばもっと立派な歯向かい方があったのに、頭が悪いです。

そんな私も彼らも障害者達のヘルプは勧んでやりました。

自己主張が下手なのかもしれません。

ただし、今私が彼らを見ると

この馬鹿たれ達が!!その割れた瓶の上をお前達が裸足で歩け!!

と思うか下手をすれば、怒っていっているでしょうね。(笑)

そういう、起こられない世界もかわいそうですよね。
彼らは色々な物を不自由なく与えられ、
ガッツという生きる力を
思いやるというやさしい心を
奪い取られている…
  1. 2010/02/10(水) 10:13:04 |
  2. URL |
  3. ヘットマン #-
  4. [ 編集]

~なんだかここではお久しぶりのアジア在住のお二方からコメントを頂きました!!~



ところで皆さん、ネコちゃんの方も読んでね!!v-12



カウマンガイさん、いらっしゃい!!
 この場合ポイ捨てを超えており、瓶を割り、もちろん欠片をそのままにしていました。ガラスの破片は怪我をする原因になるということは、きっと奴らには分かっていることだと思います。だからこそ怒りを感じます。この公園は新興住宅地(?)の中にあり、小さな子どもやお年寄りが本当に多いんです。何よりもハイゼのような裸足で散歩をする者には、危険極まりありません。
 カウマンガイさんは自分に言わせれば凄く人間的でモラル満載だと思いますよ!人として尊敬しています!
 また寄ってね!


ヘットマンさん、いらっしゃい!!
 お久しぶりです!!
 自分は彼らの行為を単に客観的に見て感想を書いたので、ちょっと過激な意見になったのかもしれません。彼らにもいろんな背景もあると思います。ただ、いろんな背景があるからって、全く罪のない者を危険な目にあわせる行為はまずいです。実際、彼らの風体は超ヤンキーというわけではなく、ごく普通の中学生(?)のガキでした。ヘットマンさんの言われる通りです。若いうちに怒られない、いや、叱られないことって、本当は不幸なのかもしれません。
 また寄ってね!


  1. 2010/02/10(水) 21:30:24 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

いえいえ、これは東南アジア諸国における、ごく普通な人間と動物のかかわり方という気がします。これで意外に共存、共栄なんですよ。
  1. 2010/02/10(水) 22:41:03 |
  2. URL |
  3. NAPPY #-
  4. [ 編集]

まいどです。

ちは。
激務が続き、御無沙汰しておりました。
今、ボストンにいるんですが、フライトが吹雪で全部キャンセルでトホホ状態です。
どうしよう・・・。

中学のガキ、マジで頭にきますね。
自分はそういうのを見ると、間違いなくどやしつけるのですが、カミさんから「やめて」」と言われます。
最近のガキは陰湿なんで、子供とか連れてると、
その子供の矛先が向くらしんですね。
まあ、そういうガキの親も例外なくバカ親なんですけどね。
自分はバカ親が多すぎるのも原因だと思いますわ。
  1. 2010/02/11(木) 02:33:44 |
  2. URL |
  3. mizokichi #-
  4. [ 編集]

NAPPYさん、いらっしゃい!!
 そうなんですよね。これで上手くいっているはずなんですよね。ただこの場合、観光客の欧米人のおばさんがいつの間にかネコの場所を奪っているのが印象的でした。しかもよく見ると餌か何かを貰っているようです。
 また寄ってね!


mizokichiさん、いらっしゃい!!
 奥さんが言われる通り、陰湿な形で仕返しをしたりすることが予想されます。自分も注意でもするものならばハイゼにガラスや石を投げられるのではないかと思いました。ちなみにこの近くには一時停止違反を取り締まるための覆面パトカーがいます。そんなつまらないことに時間を潰すのならばパトロールをちゃんとしてほしいと思います。
 また寄ってね!
  1. 2010/02/11(木) 09:27:44 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

おぉ、ネコ。

ベトナム人は田舎では食べるそうです。

ベトナムに来て、犬は食べました。
(私は犬好きです。)
そういや、シュラカップだったかな野鳥の会

ここでは、鳥を狩猟してみるんだそうです。
どう思うのかと。
そこで、鳥を撃つことを悲しんだ人が会員として立派になるそうです。(また聞きなので、本当か知りません。)

犬を食って…
思ったこと…
まずくはないが、おいしくも無い…
可愛い女の子が食べてるのを見て…
自分のペットだけは無理…

ぐらいです。

猫も今度機会があれば、トライしてみます。
  1. 2010/02/11(木) 09:47:19 |
  2. URL |
  3. ヘットマン #-
  4. [ 編集]

ヘットマンさん、いらっしゃい!!
 中国ではごく普通のことなんでしょうね。ベトナムでもそうなのか。考えてみたら牛や豚を食べるのと犬猫を食べるのとどう違うかという問題なのでしょうが・・。うちにもダックスがいますが、食べる必要がある状況になるならば一緒に死ぬかもしれません・・。
 ベトナムの印象って、自分的にはそんなに悪くないのですが、実際住むとなると違うのでしょうか?
 また寄ってね!
  1. 2010/02/11(木) 21:21:36 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/590-de99a0f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する