Hythe Quay を散歩しましたが、その終点は、

ジョンやロッキー、サフィーとの思い出の場所、旧 Mr.Pool'sです。ここは数年前に放火(?)に遭い、焼けてしまいました。もちろんその時には既に Mr,Pool's は今の場所に移っていたし、ロッキーやサフィーは天国でしたので、誰かが怪我をしたわけではないのですが、とても寂しかったです。・・・が、その数年前から全然片付けられていないのも不思議です!!まさか今年もこの焼け跡を見ることになるとは思いませんでした。

ちなみに、旧 Mr.Pool's の隣にあるタイヤ屋さん。大体この Hythe 地域は、工業団地みたいな感じなのですが、このタイヤ屋さんも工場みたいなイメージでした。ちなみに撮影が朝早かったのでまだ開いていませんが、営業は今もしています。ここで働いているつなぎを着た職人が、昼にMr.Pool's に来てくれていたのも思い出します。皆さん元気なんだろうか。
そして、この Mr.Pool's は、

この駅、Hythe Station のそばにあったんです。
Artie's Pub と長く仲良くしてくださっている方は既知のことですが、比較的新しいお客様には新しい情報(役には立たないが・・)ですが、この地域の名前から、うちのふんごダックスの名前がつけられました。

「ふんご!」ハイゼです

。英語的には「ハイス」という音になります。
それにしても、この駅、ちょっと変わりました。

相変わらず無人駅ではありますが、

まともには写ってませんが、電光板があったり、

どことなくお洒落になっています。
昨年来た時は工事中で、この道路が車は通れなかったです。少し周辺が整理され、モダンな感じに(モダンって死語!?

)になってました。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2010/10/23(土) 08:40:38|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
y-mi さん、いらっしゃい!!
そう、ハイゼの名前の由来地です。観光地でもなく、ごく普通の住宅地、ましてや工業団地っぽい地域のこのHytheに、自分にはイギリスの思い出が一杯詰まっているのです。ハイゼを連れて行ければなと思います。無理だけど。
ハイゼの記事が滞っていますが、とても元気で、自分が休みの日には一日中べたっとくっついています。隊長を見習って、一人で寝て欲しい。
また寄ってね!
- 2010/10/24(日) 21:27:53 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
おはようございます。
最近天気に恵まれなくて今日も雨模様
久しぶりにハイゼちゃん外で遊んでもらって嬉しそう。・・・・・・元気いっぱいだ~
ハイゼちゃんの由来の地、前回も見させていただきましたが、時間の流れがゆっくりて感じ
素敵な人との出会いがあり
この地には、いっぱい思い出がありartieさんにとっては第二の故郷を感じます。
- 2010/10/25(月) 07:11:41 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
karinさん、いらっしゃい!!
ハイゼは家の中でも元気いっぱいです!!少しは落ち着いていて欲しいと思うのですが・・・。油断すると「遊ぼう!」攻撃が始まります。
このHytheエリアの近所に4ヶ月滞在していました。その風景、忘れることはありません。ややもすれば単調な場所も、ジョンやロッキー、サフィーと一緒にほぼ毎日歩いたことで、色鮮やかな思い出になりました。死ぬまで訪れたい場所のひとつです。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
やはり自分にはここは第二の故郷と自信持って言えます。観光地に行かなくても幸せだという思いはジョンやロッキー、サフィーとの楽しい思い出があるからだと思っています。「ハイゼ」という名前にはこういう思いがあるのに、悪戯ばかりして困ります

。
・・・なんていいつつも、次の記事は、思い切り観光チックなものを書いてしまいました

。
また寄ってね!
- 2010/10/25(月) 21:14:36 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]