基本的に暦の上では3連休で、本来は浮き浮きした季節のはずなのに、震災、原発と日本は苦境に侵されています。ワイドショーで沢尻エリカがどうしたとかのくだらないニュースをやっていたのはほんの数日前なんですよね。そんな日々がどれだけ平和で甘いものだったのかを痛感しています。
自分は細々とアマチュア音楽活動をしています(というか、趣味で楽器をしているだけ)。プロではなく、集客能力があるわけでないのですが、せめていい演奏をして、募金を募り、被災地の方に少しでも役に立てばと思いました。
ところで、すっかりチェンマイネタを忘れておりました(誰も期待もしていないだろうが

)。
酔ったままトゥクトゥクでチェンマイ空港まで辿り着き、チェックインも気持ちよく済ませました。

搭乗口でアジアンチックな曲を演奏してくれています。もしかしたら今現在は日本のための募金演奏になっているのかもしれません。

30バーツの椰子飴を買いました。素朴なキャンディーといった感じでしょうか。
めちゃくちゃ甘いわけでもなく、口の中に何かないと寂しいといった時には良い感じです。
今、東北の皆さんにはこういう優しさ、心遣いが一番の慰めになっているんでしょうね。
スポンサーサイト
テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報
- 2011/03/21(月) 10:33:36|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
mizokichiさん、いらっしゃい!!
水はあるような気がします。先日ローソンに行ったら売り切れていたのを見たのですが、すぐに補充されていたみたい。乾電池は最近全然使わないので知らなかったのですが、家の近所でも売切れているみたいです。最新の文明がこんなに脆いものだと思い知らされました。
また寄ってね!
- 2011/03/26(土) 21:35:55 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]