夜寝る際、いつもであれば自分のそばを離れないハイゼは、やはりハウスの中で静かにしていました。一旦抱きかかえて自分のところに連れてきたのですが、暫くしてまたハウスに帰ります・・。一番居心地のいいところで休ませようと、そのまま就寝しました。
・・・深夜(早朝?)4時前頃??
どーん、と自分の腹部に衝撃が

!ハイゼが飛び乗ってきて「ふんご!!」と暴れています。暫くしたら自分の布団の中に入ってきて眠り始めました。「あれ、調子がいいのかな?」
そして日曜日なのでゆっくり寝てようと思ったのに、いつもの起床時間頃(5時20分)には、ふんごペロペロ攻撃

!「あんた、大丈夫なの??」
仕方なく起きて、ためしに散歩に行く振りをすると、今日は「ふんご!」とついて来ました。ほんの少し家の周りを歩きました。
毎日が一喜一憂しています。今は元気そうです。
さて、バンコクでの最後の短い夜は飲み歩きでした。
とりあえずサラディーン周辺で食事。

かに肉のフライをつまみに飲みました

普段、ビールと焼酎等をチャンポンで飲んでいるので、体調により、翌日に酷い二日酔いということもごく稀にあるのですが、タイではビールオンリーしか飲まないことが多いので、トイレが近くなる以外は大丈夫!(・・って、少しは健康に気をつけろよ

)
この後、ホテルの近所で、路上深夜飲み屋(?)が現れるまで遊んでました。
その中で

カオマンガイ屋台発見!!
実は自分は、車どおりの多いところに出してある屋台に抵抗があって、以前はあまり利用したいとは思わなかったのですが、最近はこうした地元密着のものに大変興味があるし、美味しそうだったので、ここで夜食。

美味しかった!!(カウマンガイさん、お元気ですか?)
ゆっくりとホテルの部屋へ。

すぐに眠ってしまいました。
それでもいつもの習慣からか、朝は割と早く目が覚め、すごーーくゆっくりとしました。
↑のように、散々飲んでいたので、朝食は、

お粥にオムレツ、フルーツと簡単に済ませました。
よく考えれば、この朝食はバイキングなので、このときこそ食いだめできるようにしておけばいいのにと、貧乏根性が出てきます。
スポンサーサイト
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2011/03/27(日) 07:41:34|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ご無沙汰している間にハイゼちゃん心配ですね・・
家のバロンがヘルニアのときは後ろ足びっこひいてました。
病院にも通われているし様子を見るしかないないのかなぁ
早く良くなるように3ワンとお祈りしています。
- 2011/03/28(月) 00:29:48 |
- URL |
- nami #2ykNyDH.
- [ 編集]
karinさん、いらっしゃい!!
久しぶりに家でゆっくり食事をしようとしたら、このいやしいダックスが真剣に飛びついて「くれ~!!」と言ってました。あんなに心配していたのに、食べ物が現れると自分のそばに居座るダックス・・

。今日は一緒に外に出て、少しだけ歩きましたよ!励まし、ありがとうございます。
また寄ってね!
namiさん、いらっしゃい!!
お久しぶりです!!銀ちゃんやバロンちゃん、アポロンちゃんは元気ですか!?ハイゼも昨日からは少し調子が良いらしく、少しだけいつもの姿に戻ってます。びっこはひいてないし、どこが悪いのかが分かんなくて・・。お医者さんの言う通り、多分太りすぎなのが腰に負担をかけているような気がします。心配ありがとう。
また寄ってね!
- 2011/03/28(月) 19:55:25 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]