バンコクをうろうろできるのも時間が限られているわけですが、実はさっきの飛行機の中に忘れ物をしてしまいました

。それは、まだほとんど書いていなかったのですが、旅行記用の日記帳です。と言っても、単なるノートなのですが、旅行の時には必需品なんです。チケットなどは日記帳に貼るようにしています。そういった意味でもあとから結構貴重な資料となるのです。
というわけで、ノートが売っていそうな

ダイソーに入りました。サラディーン駅で下車してから、そのまま建物に入った場所(2階)にあります。まるで日本。
でも、ちょっと面白いです。この店。

日本では当然のように売られていますが、バンコクの社会でも使われるのだろうか?まあ、日本人の方があれだけ住んでいれば、確かに必要なのもわかります。
しかし・・・

これはいくらなんでも・・・

。やっぱり必要なことってあるのかな?この常夏のバンコクで・・。
スポンサーサイト
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2011/08/18(木) 19:36:22|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅行記に色々今までの事を記録していたら残念ですね。
バンコクにも100円ショップが出来ているの?
日本と同じで100円なの?
ホッカイロもこれは何時使うのでしょうね。
私は携帯にメモ的に記録してチケット・レシートは日にち事にファイルにしています。
- 2011/08/19(金) 07:45:27 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
karinさん、いらっしゃい!!
幸い出発したばかりだったので、航空券の切れ端を貼っただけで、犠牲は少なかったですが、しばらく時間が経っていたらかなりショックだったことでしょう。ダイソーは確か60バーツ(180円)均一で、日本よりかなり割高な感じがしますが、日本を離れてタイに住まれている方には貴重な店なのでしょうか?
チケットのファイル、良いアイデアですよね!!記憶に多く残せそうだし。
また寄ってね!
- 2011/08/20(土) 08:42:03 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]