今週末は、土曜に休みをもらい、5時半起床をする必要なく、寒い中をゆっくり寝ることができました。といっても、ふんごダックスのぺろぺろ攻撃により、8時にはすっかり起こされ、散歩に連れて行かされました。
さて、ルアンパバンです。
食事後、10時にパイさんと出発しました。自分には写真を見て一度行きたい場所があったのですが、それ以外にルアンパバンのことはあまり知らなくて、一日のスケジュールをパイさんに任せました。

ちなみに今回の旅、パイさんがこのバイクを運転し、二人乗りでした。日本では絶対まずいとは思いますが、ルアンパバンでは普通のようです。しかも自分はヘルメットもつけず・・。でもそのおおらかさが自然にマッチして、ますますこの場所が好きになる瞬間だったのです。
まずは、ホテルから見える丘の上のお寺に到着。結構距離はあります。プーシーの丘とは逆側です。

Wat Phone Phao(ワットポンパオ?)というそうです。

入ります。
訪問者はこの時間、自分とパイさんだけでとても静かです(その後、数名やって来ていましたが)。自分の知る限り、日本で発行されているガイドブックには出ていないのでは?
ここの絵画が強烈でした

。

なんと、地獄絵のオンパレード

きっと何か教えがあるのでしょうが、やわらかいタッチの絵画にこの残酷な内容。この階だけでも十分に見ごたえがあります。
上階は普通の(?)絵画や仏像等があります。

最上階に上ると、

天井です。そして、

仏像です。大変狭い場所なので、全体像が撮影できず・・。それでも家族の健康、ハイゼの健康をお願いしてきました。

Wat Phone Phaoからの風景です。天気も良くて、最高の日になりそうです。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2012/01/28(土) 09:31:39|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
akikoさん、いらっしゃい!!
日本から離れてヨーロッパ・・もとても楽しいのですが、疲れている時に、アジアの田舎の優しさに触れるのも捨てがたいです。今回もルアンパバンのゆっくりした風に触れられて、かなり満喫できました。
また寄ってね!
- 2012/01/29(日) 08:39:59 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]