ルアンパバンです。
丘の上のWat Phone PhaoからSae滝に行き、khmuの祭り・・と、すっかりラオスの中に溶け込んだ気がする自分です。祭りからはパイさんがホテルまで送ってくれ、しばし休憩の時間をとりました。5時半に迎えに来てくれると言ってくれたので、それまで、ゆっくりと日光浴をし、疲れをとりました。
5時半にパイさんと幼い娘さんの姿が見えました。なんと3人乗りで

、パイさんの家に向かいました。パイさんの家の場所は変わっていなかったのですが、内装は新しくなっておりました。
この日は、何か宗教的な儀式の日?だったのか、リビングには次から次へと近所の人がやって来ました。パイさんは自分のことを事前に話していたのか、誰一人自分がいることに驚くことなく、温かく迎えてくれました。
ちなみに自分の隣には、おじさんが座っていたのですが、みんなが集まると、お経というか、説教のようなものを述べ始めました。そして、いけにえのような祭壇(?)がみんなの前に現れています。

こんな雰囲気。言い訳がましいのですが、この写真はパイさんが撮ってくれ、しかもぶれていたので、ちょっと利用してみました。
鳥を丸ごと蒸したようなものを、ちぎり、自分が食うように言われました。ドキドキしながら口に入れました。まるでウルルンの世界です。
そして、賽銭みたいな感じで、この祭壇の上にみんなお金を置いていたので自分も・・。それを集めたのを、なんと自分にくれました。こんなお金、どうしたらいいのか分からず、どこかの寺院に寄付すべきかパイさんに聞くと、取っておくおくように言われました。だから今も封筒に入れて持って帰っています。
左手首に紐(ミサンガみたいなもの?)を、出席者のほぼ全員から巻かれました。よくこれは縁起物みたいで、3日間は外さない方がいいみたいです。(この後バンコクに戻った際、バンコクの人は、自分に「あなた結婚しましたね」と揃って声をかけてきました

。バンコクではそういう意味なのだろうか?) ちなみに自分は掟(?)を守り、3日間以上外しませんでした。
この儀式(?)《←今回この?マークが多い。≫が済むと、みんなで簡単に食事をします。

鶏肉や麺類です。肉は美味しかった!!

個人的には、この川海苔が大好きです。この川海苔はルアンパバンの名物なんですよ。
前日にパイさんの娘さんに、キティちゃんのバッグと、キティちゃん輪投げをプレゼントしました。喜んでほしかったのはもちろんですが、お友達と楽しく遊べればいいかなと思ったのです。ただ、子供の多い地域なので、もしかしていじめられて取り上げられたりしたらどうしよう・・なんて心配もしてしまいました。

椅子に座っているのがパイさんの娘さん。おどけているのは近所の子?
・・実際は、パイさんの娘さんはきりっといた美人顔で、結構気が強く、自分のおもちゃは絶対に触らせず、写真の椅子も、他の子が座っていたのを押し倒して自分の位置に持ってきました

。多分、自分の家というのもあるのでしょうが、ちょっと他の子がかわいそうにもなってきました・・

。どうか仲良く遊んでね!

犬もおりこうに座っていました。一緒に遊びたかったです。数年前訪ねた時も、

こうしておりこうでした。どうか、ずっとずっとパイさん一家を守ってあげてね。
家を離れる時、このワンちゃんは自分に近づいてきたので、思い切り撫でました。また会えるね。

バイバーイ!!
こんな一般家庭のお宅にお邪魔させていただくなんてラッキー!!多分パイさんはルアンパバンでは収入も多いのでしょう。奥さんもホテルの従業員ですしね。ちなみにパイさんは奥さんのお母さん、妹、そして奥さんと娘さんの5人で暮らしているようです。本当にお世話になりました!
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2012/02/11(土) 16:52:26|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんばんわ。
今週木曜日から急きょバンコク&パタヤへ行くことになりました。仕事なので、全然無計画。
バンコクの宿泊はなくて、パタヤへ3泊です。
ほとんどの方がゴルフだけど、私は、何もすることを決めてません。
どうせなら、バンコクでフリーならよいのに・・・。
- 2012/02/12(日) 22:27:32 |
- URL |
- hana #-
- [ 編集]
hanaさん、いらっしゃい!!
ぜひぜひ滞在記を教えてくださいね!パタヤには行ったことないんです。一人旅で行くところではないような気がして・・。でも楽しそうです。バンコクなら、いろいろ遊べるのにね・・。ケンケンちゃん、大丈夫かな?旅行中はちょっと心配ですよね。
また寄ってね!
- 2012/02/13(月) 21:04:10 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]