ルアンパバンです。
朝食を食べた後、パイさんが迎えに来てくれます。2泊3日の最後の日です。あっという間であるし、寂しい気持ちです。
まず、以前訪れた伝統紙の製作所へ。

なぜここに来たのだろうと思っていたのですが。パイさんは自分と母のために(父もいるのですが

)、お土産を買ってくれ、しかもそのお土産を入れる袋をここで調達していたのです。母へは伝統的なスカーフ、自分には行燈のようなものを買ってくれました。ありがとう!!
そして、

以前登ったこのプーシーの丘を歩くことに。朝、散歩の際に登らなくて良かったせっかくルアンパバンにいるんだから、その間に一度は登らないとね。

変わらないのどかな風景です。

前回、この洞窟は入らなかった。パイさんから促されて進入してみます。

ここにも仏像が。
仏像がかなりたくさん存在するこのプーシー。仏教の国を改めて感じさせてくれます。なんか和むんですよ

かわいらしい像も。真ん中のは特に親近感が・・。

霞がかっていますが、頂上からの景色です。変に近代化しないでほしい街です。個人の勝手な意見なのですが。
頂上にはお堂もあります。そこにはもちろん仏像も。

右の像はうちの弟に似てました

。
プーシー2度目なのに、なぜか新たに楽しめた感じです。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2012/02/14(火) 21:45:15|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0