fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

渡る世間は鬼ばかり

 実はこのドラマ、パート1からかなり観ています木曜日の夜は家にいることが多く、この時間はなんとなくこの番組にチャンネルを合わせてしまいます。毎週欠かさず・・というわけではありませんが、かなり内容に関しては詳しいほうかもしれません
 今回、ストーリー云々を述べるつもりはなくて、いくつか面白い点を書いてみます。
 まず若者が皆言葉遣いも丁寧で、挨拶もきちんとできます。小さな小学生でさえも「ただいま帰りました」と、きちんとしつけられています。間違っても「マジヤバくねえ?」なんて言葉を発する者は出演しません。
 それから、「反省」とか「訓戒」という辞書はありません。シリーズが変わるごとに、毎回同じような不平不満を放つキャラクターたち。これは人間特有なものなんでしょうが。
 最後に、離婚した女性には、必ずいい男が現れます。特に4女の葉子は、最初唐沢寿明だったのが井上順になったので驚きましたが(井上順もいい顔であるとは思います・・)、今は徳重聡と、自由奔放です。
 まあ、こんなことを述べても仕方はないのですが、ここまで続けられる番組はとても凄いと思います。イギリスで「Eastender」というドラマが放映されているはずなのですが、これも確か20年以上続いているのでは??しばらく住んでいた時にそう聞いた記憶があります。そのとき内容がこの「渡る世間は鬼ばかり」に似ているなと感じた気がしましたが、「Eastender」は観ていないので、そうではないのかもしれません。いずれにしても支持されるということは、大きな魅力があるということだけは確かだと思います。
スポンサーサイト



テーマ:ドラマの話 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/26(金) 09:54:47|
  2. 娯楽
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6
<<気分は逆光線 | ホーム | 再び給食費未払い問題について>>

コメント

>「反省」とか「訓戒」という辞書はありません
わはは、、、でも長寿番組ですねえ。
こちらでも放映されていたことがあります。
私は泉Pン子さんが怖くて?ちょっと
見られない番組です。でも言葉遣いが
きれいなのは好感もてますね
  1. 2007/01/26(金) 12:08:58 |
  2. URL |
  3. 余田 #-
  4. [ 編集]

余田さん、いらっしゃい!!
アメリカでも放映されていましたか。
どこかのサイトのコメントに、宇津井健(藤岡琢也が亡くなったので、お父さん役が変更になっています)は、昔は山口百恵の父親役だったのに、晩年は泉ピン子の父親だなんてついていない・・と書かれてありましたv-12この番組ではいい役をしているんですけどね。
また寄ってね!!
  1. 2007/01/26(金) 17:26:02 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

こんばんは~。

渡る世間は鬼ばかり、私も前観ていました。
今は時間が合わないので観ていませんが、意外と子供も楽しめたりする作品だと思います。
私が異端なだけかもしれませんが…。

それでは、また!
  1. 2007/01/26(金) 21:45:36 |
  2. URL |
  3. 安部立岐 #-
  4. [ 編集]

安部さん、いらっしゃい!!
確かに子ども(?)も楽しめると思います。分かりやすいしね。若者向けのドラマは、展開も速いし、よく理解できないのが多くて・・・・ちなみに私は、少し(かなり?)前の「ブラックジャックによろしく」が好きでした。妻夫木君が主役のやつ。
また寄ってね!
  1. 2007/01/26(金) 23:28:30 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

こんにちは☆

我が家でも母と妹がワタセケ大好きで見ておりますw
私も飯どきなのでついつい見てしまいます!
海外物ではビバリーヒルズ●●白書を見ておりましたw
系統は違いますが、どちらも飽きず毎回楽しませてもらえます。
今はNHKで夜中にやってる恋するマ●ハッタンにはまっています!
  1. 2007/01/27(土) 18:59:26 |
  2. URL |
  3. sakaishin #-
  4. [ 編集]

sasakishinさん、いらっしゃい!!
そうなんですよ!!自分は一人(+1匹)暮らしですが、つい食べながら観てしまうんですよ。
ビバリー~は残念ながら観ていませんでしたi-241 ただ、学生の頃、「フルハウス」というのを観ていました。今、TSUTAYAとかに置いてあるみたいです。自分は大の「フレンズ」ファンで、もう終わってしまって、とても残念に思っています。恋する~というのは面白いですか?観てみたいです。
また寄ってね!
  1. 2007/01/27(土) 20:32:11 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/89-f029c6ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

渡る世間は鬼ばかり

渡る世間は鬼ばかり}渡る世間は鬼ばかり(わたるせけんはおにばかり)は、東京放送|TBSが1990年から断続的に制作しているテレビドラマである。現在までに7シリーズ
  1. 2007/01/27(土) 06:10:44 |
  2. メグミのブログ

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する