アンパンマンの作者であるやなせたかしさんが亡くなりました。ご高齢なので仕方なかったのかもしれませんが、彼の残した作品はこれからもずっと継承されることでしょう。アンパンマンには長い歴史があるのですが、実は自分は子どもの頃にアンパンマンの存在を知っていた記憶がありません・・。ドラえもんはずっと友達でしたが、アンパンマンは成人してから(?)知ったような気が。だから、実はあまり話の内容を知らないのです、甥っ子が好きで、ようやく意識し始めたくらいです。キャラクターはどれもかわいらしいですよね。
で、コルチェスターです。最後の日はTip Treeに出かけました。そう、知る人ぞ知るWilkin&Sonのジャムの直販店に出かけるのです。数年前、友人のSharonの娘さんが結婚する際に引き出物の予約でここに一緒に出かけました。その時はSharonの車だったのですが、今回はバスで出かけました。コルチェスターからは30分くらい?です。

これは工場の方です。中には入れません。ただ、甘い香りが漂っています。
改めて、

そうそう!ここだった!!という気分です・・。

近くの農場からの直販店です。
そして、

中に入ります、
もちろん多種類のジャムが売っています。そして自分が好きなのは、

館内にある博物館です。
VTRが流れていて、わかりやすい英語で歴史を解説してくれます。イギリスって、こういうちょっとしたMuseumが併設されているところが多くて楽しいです。
朝食を摂っていなかったので、

クリームティーです。クリームティーとは紅茶とスコーンのセットのことですが、自分は誤認しており、以前からずっとクリームの入った紅茶のことだと思っていました

。
このWIlkin&Sonsのジャムが選べます。ブラックカラントをチョイスです。本当はグースベリーを頼んだのですが、マイナーで、大瓶しかなかったので、メジャーなものにしました、
今回、酒飲みの自分をずいぶん抑えて

、イギリスの伝統であるアフタヌーンティーやクリームティーを楽しむことができました。異国のデザートを一人楽しむなんて久しぶりですが(ブリュッセルのワッフル以来かも)、結構良いものですね。
またバスでコルチェスターに戻ります。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/10/19(土) 21:25:30|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
“クリームティー”って言うんですね~。勉強になりました。
スコーンが美味しそうです。クロテッドクリームもたっぷり。
私は、ベノアのスコーンと、ベノアのアールグレイを使ったブルーベリーのフルーツソースが大好きです。
いちど、お試しくださいね~。

- 2013/10/20(日) 12:50:27 |
- URL |
- ゆみっぺ♪ #-
- [ 編集]
クリームティーてスコーンとティーのセットの事なんですね。
ブラックカラントてどんな味がするのでしょうか?
私食べたことがない。
- 2013/10/24(木) 07:42:37 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
ゆみっぺさん、いらっしゃい!!
長くイギリスを訪ねていますが、クリームティーというのがこういうものと知ったのは今回でした

。よくクリームティーの表示を見ていたのですが、紅茶にクリームで何でこんな値段がするんだろう!?と思っていました。クロテッドクリームは日本で買うと高いですよね。ちなみに自分はイギリスで食べたブランデーバターが好きです。
また寄ってね!
karinさん、いらっしゃい!!
そうなんですよ。酒飲みの自分は短いイギリス滞在の中ではあまりスコーンは食べないので、今回初めて知りました。時にはこういう時間も良いものだと知りました。ブラックカラント、ちょっと苦味がするといわれていますが、甘く加工されていたので普通のベリーのような感じだった・・です。
また寄ってね!
- 2013/10/26(土) 07:10:51 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]